糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「6年音楽~リコーダー~」☆★

6年生の音楽科の授業では、「The Sound of Music」のリコーダーに挑戦です。

くり返し記号やダルセーニョ、コーダなどがあり、楽譜の演奏順番をたどるのが難しい曲です。

演奏順番が確認できたら、リコーダー練習です。初めての運指もありますが、教え合いながら練習することができました。

 

 

0

☆★糠沢っ子「元気な子~1・2年体育~」☆★

今日は朝から気温も高く、絶好のプール日和です。

2校時には1・2年生が体育科の授業で、水遊びです。

1年生は小さいプールで、2年生は大きいプールで水に親しみます。顔を水につけたり、頭全体を水中に入れたり、少しずつできることが増えています。

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1年体育・2年算数~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の体育科の授業では、前回に続き「前転」に挑戦です。友達の前転を見たり、先生のアドバイスを聞いたりしてコツをつかんだようで、前回よりもみんな上手になっています。

2年生の算数科の授業では、大きな数についての学習です。「10円が23枚で何円?」10円玉のイラストを使い、生活場面と結びつけながら考えます。自分の考えを発表するのがとても上手な2年生です。

 

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「6年家庭~運動着の洗濯~」☆★

6年生の家庭科の授業では、運動着の洗濯に挑戦です。

洗い桶に洗剤液を用意し、洗濯板を使って手洗いします。何度も水をかえて丁寧にすすいで、洗濯機を使って脱水し、ハンガーにかけて干します。

家庭科室には、真っ白になった運動着がならび、洗濯のいい香りが広がりました。

 

 

 

 

0