糠沢小ニュース
糠沢小の日々
☆★糠沢っ子「考える子~スキルタイム~」☆★
火曜日の昼休み後の15分間はスキルタイムです。
各学年で自分のペースでドリル学習などを進めます。
これからも小さな積み重ねを大切にしていきたいと思います。
0
☆★糠沢っ子「待っていました!~モトム号~」☆★
雨のため、延期になっていたモトム号が今日来てくれました。
1年生は1人2冊ずつ、2~6年生は1人5冊まで読みたい本を選び、借りることができました。
学校の図書室にはない本もたくさんあり、モトム号は宝箱のようです。
0
☆★糠沢っ子「3年理科~ホウセンカの植えかえ~」☆★
3年生の理科の授業では、これまでポットで育ててきたホウセンカを植木鉢に植えかえました。
植木鉢いっぱいに肥料を混ぜた土を入れ、丁寧に植えかえることができました。
1年生のあさがお、2年生のトマトも元気いっぱいです。
きれいな花が咲くこと、おいしい野菜が実ることを楽しみにしています。
0
☆★糠沢っ子「5年家庭~何をつくろうかな~」☆★
5年生の家庭科の授業では、「小物づくり」に挑戦です。
これまで学習した縫い方、ボタン付けを生かして、作品づくりをします。フェルトの色の組み合わせや縫い糸の色、デザイン、飾り付けなどを工夫し、熱心に作品を製作することができました。
完成が楽しみです。
0
☆★糠沢っ子「午前中の授業から~2・3・4年」☆★
2校時の2年生の体育の授業は、プールで「水あそび」です。小さい低学年用プールで十分に水に慣れてから、大きいプールに移動しました。プールフロアのある場所からない場所への移動も少しずつ慣れて上手にできるようになりました。
3校時の3・4年生の体育の授業は、「水泳」の学習です。プールの中を歩いたり、ジャンプしたり、今年度初めての水泳の授業ですが、みんなで楽しく水の感触を確かめることができました。
0
QRコード
アクセスカウンター
7
5
9
8
4
4
掲示板
フォトアルバム