糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・5・6年体育~」☆★

今日のプールも糠沢っ子たちでにぎわっています。

2校時には1年生が体育科の授業で水遊びです。水に慣れ、あご、顔全体と次々と水につけることができるようになっています。顔を水につけての宝拾いも上手です。

4校時には5・6年生が体育科の授業で水泳の学習です。平泳ぎの足づかいを練習した後、25mをクロールや平泳ぎで泳ぎます。水泳の後のシャワーも楽しそうです。

 

 

0

☆★糠沢っ子「3年校外学習~城ノ内古戦場見学~」☆★

3年生は総合的な学習の時間を使って、「城ノ内古戦場」の見学に出かけました、

糠沢地区にある古い史跡に行き、古戦場を見学することで地域の歴史や地域のよさを知ることがねらいです。

交通マナーをしっかり守って移動し、説明してくださる方のお話をしっかり聞くことができました。

案内・説明をしてくださった地域の方、ありがとうございました。

  

  

0

☆★糠沢っ子「おはよう!~かわいいお客さん~」☆★

毎朝、あさがおのお世話をしている1年生。

「校長先生!見て!!」なんだろうと思って見てみると、緑色のかわいいお客さんでした。

あさがおがどんどん伸びるように、用務員さんがロープを張ってくれました。早速、ロープにあさがおのつるが巻きついています。きれいな花が咲くのが楽しみです。

 

 

0

☆★糠沢っ子「午後の授業から~1・2・3・4年~」☆★

午前中に体育の授業を終えた1・2・3・4年生。午後も頑張る姿が見られました。

1年生は音楽科の授業で、「ぶんぶんぶん」に合わせて手拍子です。休符も上手に表現することができました。

2年生は算数科の授業で、「100が10個あつまると」の学習です。発表も積極的です。

3年生は総合的な学習で、今週見学する古戦場についての学習です。校外学習が楽しみです。

4年生は社会科の授業で、テストに挑戦です。問題をよく読んで、しっかり考えています。

 

 

0