R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「環境委員会発表」
12月15日(金)環境委員会の発表がありました。
地球環境を守るために大切なことをクイズ形式で発表し,最後にまとめました。
子どもたちからは,「クイズにして分かりやすかった」「地球の環境を守っていかないと暑くなって,人間の住む場所が少なくなることが分かりました。」等の感想が発表されました。
丁寧な文字のフリップとはっきりと聞きやすい発表が素晴らしかったです。













地球環境を守るために大切なことをクイズ形式で発表し,最後にまとめました。
子どもたちからは,「クイズにして分かりやすかった」「地球の環境を守っていかないと暑くなって,人間の住む場所が少なくなることが分かりました。」等の感想が発表されました。
丁寧な文字のフリップとはっきりと聞きやすい発表が素晴らしかったです。
0
◇和田小「クリスマスコンサート」6年
今日の給食には,クリスマスケーキがでました。
そして,6年生から素敵な音楽のプレゼントがありました。
ハンドベル演奏で「赤鼻のトナカイ」です。
清らかな透き通るような音色のハーモニーが奏でられました。









そして,6年生から素敵な音楽のプレゼントがありました。
ハンドベル演奏で「赤鼻のトナカイ」です。
清らかな透き通るような音色のハーモニーが奏でられました。
0
◇和田小「昔遊び体験」1・2年
12月7日(木)第1・2学年で「昔遊び体験」が行われました。
講師は,糠沢地区の伊藤さん・柴原さん,氏家さん,飛田さん,石橋さんです。
こま・おはじき・お手玉・けん玉・あやとりの5コースに分かれて遊びました。
グループごとにいろいろなコースの遊びを体験して楽しみました。
子どもたちの中には,とても上手な子もいました。
一緒に遊んで,時間を忘れるくらい楽しかったと褒めていただきました。











講師は,糠沢地区の伊藤さん・柴原さん,氏家さん,飛田さん,石橋さんです。
こま・おはじき・お手玉・けん玉・あやとりの5コースに分かれて遊びました。
グループごとにいろいろなコースの遊びを体験して楽しみました。
子どもたちの中には,とても上手な子もいました。
一緒に遊んで,時間を忘れるくらい楽しかったと褒めていただきました。
0
◇和田小「防犯カメラ設置」
和田小学校の4カ所に防犯カメラが設置されました。
子どもたちの安全を守るために,本宮市より設置していただきました。
業者さんが手際よく設置してくださいました。
各カメラの映像は,集中モニターによって一度に見ることができます。







子どもたちの安全を守るために,本宮市より設置していただきました。
業者さんが手際よく設置してくださいました。
各カメラの映像は,集中モニターによって一度に見ることができます。
0
◇和田小「だんだん段ボール」2年図工
第2学年では,図画工作科で段ボールを使って造形遊びをしました。
グループごとに,段ボールを組み合わせて楽しく活動しました。





グループごとに,段ボールを組み合わせて楽しく活動しました。
0