日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田小「雪景色」

寒い日が続いていますが,子どもたちは元気に過ごしているでしょうか。
27日(水)に雪が降りました。寒そうな校舎や木々・遊具たちですが,子どもたちが戻ってくる日を楽しみに待っているようです



パンジーや赤い木の実も雪にうもれて,色鮮やかです。

玄関の冬の安達太良山の絵が,ぴったりの季節になりました。

0

◇和田小「つくし会」奉仕作業

12月10日(日)つくし会の皆さま約30名による奉仕作業がありました。
枝の剪定や落ち葉集めなどをしていただきました。
PTAからは,本部役員と施設整備委員会の皆さんや先生方に参加いただきました。
学校周りがとてもきれいになりました。ありがとうございます。
爽やかな気持ちで新年を迎えることができます。
集めた落ち葉は,用務員さんが肥料として畑に入れてくださいました。
つくし会会長様







子どもたちも手伝いました。


0

◇和田小「雑巾寄贈」婦人会様

12月19日(火)今年も和田婦人会様より手づくり雑巾の寄贈がありました。
第3学期のお掃除に使わせていただきます。
ありがとうございました。
冬休み中,ご家庭では大掃除を行っている頃かと思います。
子どもたち,とても掃除が上手です。
ぜひ,一緒にやってみてはいかがでしょうか。
雑巾の水絞りも上手にできそうですよ。

0

◇和田小「表彰part3」県児童画展

12月8日(金)福島県小学校児童画展の表彰が行われました。
「特賞」の児童に代表で,賞状とトロフィーが贈られました。
特賞は,県で学年2位のすばらしい成績です。
「入賞」児童1名にも賞状が授与されました。
おめでとうございます。

0

◇和田小「健康管理」仕事納め

今日で,学校は仕事納めです。
冬休み中,子どもたちの健康管理お世話になっています。
免疫力を高めて,楽しい年末年始をお過ごしください。
保健室前掲示より

しあげ磨きもよろしくお願いします。

0