日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田小「巨大アート」出現5年

和田小学校の多目的ホールに風船の流れる滝が出現しました。
気球や不思議な顔の生き物も・・・・
5年生の発想と創造力で,学校の中が楽しく変身しています。



0

◇和田小「第3学期始業式」

1月9日(火)第3学期の始業式が行われました。
子どもたちは全員元気で,校長からの宿題は全員クリアしました。
新年のあいさつをし,校長より4つのお願いを確認しました。
次に6年生が,冬休みの思い出と今年の目標を自分で書いた言葉をもとに発表しました。
さすがに最高学年らしい堂々として,とても素晴らしい発表でした。
最後にみんなで元気に校歌を歌いました。今日から伴奏は5年生にバトンタッチしました。
丁寧で落ち着いたしっとりした,そしてとても素敵な伴奏でした。


0

◇和田小「黒板」メッセージ

和田小学校の黒板たちが,子どもたちが学校に来ることを楽しみに待っています。
どの黒板が,どこの学級か分かるかな?



テレビ放送もありました。


0

◇和田小「朝の活動」

いよいよ明日から,第3学期の始まりです。
子どもたちは,元気でしょうか。
冬休み中,おうちの人と過ごすことができて,とても幸せだったことでしょう。
子どもたちを温かく,安全に見守っていただき,ありがとうございました。
子どもたちの朝の様子をお知らせします。
6年生は,交代でボランティア昇降口清掃をしています。
素晴らしい姿です。
4・5年生は,もう陸上の練習をしています。
陸上大会期待しています。
1~6年生は,体育館でなわとび練習をしている姿が見られます。
なわとび記録会が楽しみです。
明日,元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。


0

◇和田小「鼓笛練習」part4

12月15日(金)鼓笛練習が行われました。
前回より,すごく上達しています。
「校歌」はマスターし,「キセキ」に挑戦しているところもあります。
もうすぐ3学期,楽器たちが子どもたちを待っています。



0