R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「生徒指導の先生のお話」
12月22日(金)冬休み中に子どもたちに気をつけてほしいことが,生徒指導の先生からお話しされました。
火事や不審者・自転車・インターネットに気をつけることに加えて次の2点が追加されました。
出かける時の約束と物の貸し借り等についてです。
冬休み中,子どもたちが事故や事件に巻き込まれないようよろしくお願いします。
また,トラブルが発生しないよう保護者の皆様の温かな見守りもよろしくお願いします。





火事や不審者・自転車・インターネットに気をつけることに加えて次の2点が追加されました。
出かける時の約束と物の貸し借り等についてです。
冬休み中,子どもたちが事故や事件に巻き込まれないようよろしくお願いします。
また,トラブルが発生しないよう保護者の皆様の温かな見守りもよろしくお願いします。
0
◇和田小「おもいやりの木」
第2学期を終了し,昇降口の「おもいやりの木」が大きく成長しています。
太い丸い柱の後ろまで届きそうです。
和田小の子どもたちの「温かな思いやり」がいっぱい実っています。
保護者の皆様や地域の皆様に温かく育てていただいているから,子どもたちが素直でとても素敵です。
いつも,温かく見守っていただき,寄り添っていただきありがとうございます。



太い丸い柱の後ろまで届きそうです。
和田小の子どもたちの「温かな思いやり」がいっぱい実っています。
保護者の皆様や地域の皆様に温かく育てていただいているから,子どもたちが素直でとても素敵です。
いつも,温かく見守っていただき,寄り添っていただきありがとうございます。
0
◇和田小「家族読書」おすすめ100選
今日で第2学期が終了し,子どもたちは本を借りていったと思います。
家族読書おすすめ100選もあります。
冬休み中,家族で読書をして楽しんでみてはいかがでしょうか。
子どもたちに「読み聞かせ」をしてもらってもいいですね。
図書コーナーには,月ごとのベストリーダーや各学年の多読賞も掲示されています。




家族読書おすすめ100選もあります。
冬休み中,家族で読書をして楽しんでみてはいかがでしょうか。
子どもたちに「読み聞かせ」をしてもらってもいいですね。
図書コーナーには,月ごとのベストリーダーや各学年の多読賞も掲示されています。
0
◇和田小「第2学期終業式」
12月22日(金)第2学期の終業式が行われました。
欠席無く,全児童そろって第2学期を終了することができました。
校長からは,始業式でお願いした4つのことについて振り返りました。
そして,校長からの冬休みの宿題を一つだけ出しました。
次に1年生と3年生が,一人ずつ「2学期の反省と冬休みと3学期の目標」を発表しました。
しっかりとした反省と目標で,とても立派でした。
最後に校歌を元気よく歌いました。
今日で校歌の6年生伴奏担当者が最後になり,次からは5年生になります。
みんなで,がんばりを称えて拍手を贈りました。













欠席無く,全児童そろって第2学期を終了することができました。
校長からは,始業式でお願いした4つのことについて振り返りました。
そして,校長からの冬休みの宿題を一つだけ出しました。
次に1年生と3年生が,一人ずつ「2学期の反省と冬休みと3学期の目標」を発表しました。
しっかりとした反省と目標で,とても立派でした。
最後に校歌を元気よく歌いました。
今日で校歌の6年生伴奏担当者が最後になり,次からは5年生になります。
みんなで,がんばりを称えて拍手を贈りました。
0
◇和田小「箱や袋が素敵なアートに」1年
空き箱をたくさん組み合わせたものや袋に装飾したものなど,素敵なアート作品が展示されています。
子どもたちの発想の豊かさには,驚かされます。
おうちに持ち帰ったら,しばらく飾って「小さな芸術家」の子どものときにしか作れない,すばらしいアート作品をお楽しみください。






子どもたちの発想の豊かさには,驚かされます。
おうちに持ち帰ったら,しばらく飾って「小さな芸術家」の子どものときにしか作れない,すばらしいアート作品をお楽しみください。
0