日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田小「飛び出すカード」4年

第4学年で「飛び出すカード」をつくりました。
飛び出す仕組みをうまく使って,素敵なカードになりました。

担任の先生の素敵な似顔絵も見つけました。

0

◇和田小「食育タイム」

和田小では,ランチルームでの全校児童一緒の給食のあとに「食育タイム」が月に約1回ずつ行われています。
この日は,土の中と上に実る野菜を分類し,旬の食べ物のおいしさについてのお話がありました。
子どもたちは,給食で初めて食べるものにもどんどん挑戦しています。
だんだん,いろいろな食材の味に慣れ,おいしさが分かってきているようです。
冬休み中の子どもたちの食事はいかがでしょうか。
好き嫌いなくバランスよく食べて,健康にお過ごしください。


0

◇和田小「読み聞かせ」1~4年

12月13日(水)第1~4学年の読み聞かせがありました。
「ぎんいろのクリスマスツリー」という絵本です。
素敵な素敵ないろいろなプレゼントのお話など,心があったかくなる内容でした。


0

◇和田小「クリスマス飾り」part2

和田小には,素敵なクリスマス飾りがたくさんあります。
探してみると楽しいですよ。
皆さんは,おうちで楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか。
冬休み中,かわいい子どもたちのことよろしくお願いします。
友達と遊ぶときは,大人の目の届くところで安全に楽しみましょう。
夕方の4時までには,おうちに帰るようご指導よろしくお願いします。


0

◇和田小「サツマイモのリース」2年

第2学年で収穫したサツマイモの茎を使ったリースができあがりました。
自然の材料をたくさん使っていて,とても素敵です。
ヒイラギの葉やナンテンの実・ドングリ・松ぼっくり等アイディアたっぷりです。

0