白岩幼稚園ニュース

白岩幼稚園の日々

無事修了式を終えました

昨日は、修了式でした。
皆、しっかり胸を張り修了証書をいただくことができました。
 
お別れのことばでは、涙ぐむ場面も見られ、もらい泣きしてしまいました。
 

秋にまいたヒマワリの花が開き始め、修了生をお祝いしていました。

今日から、春休みです。事故に気を付け、4月にはりっぱな1年生になってくださいね。
合言葉は、みんなは一人のために、一人はみんなのために・・・ 忘れないでね。

ずーっとみんなのこと応援しているからね。
0

いよいよ明日は修了式

修了式前の一日は、子どもたちにとって忙しかったようです。
今までお世話になった園舎をきれいにしたり、ロッカーの雑巾がけ、
年長さんは、最後の練習、そして、幼稚園最後のおやつを食べて・・・
 
手洗いも上手になりました。
 
トイレのスリッパだって、そろえられるよ。

明日は、胸を張って修了式に参加してほしいです。


年少さんだって、お道具箱の整理が上手になりました。
 
年少最後のおやつ、おいしいね。


明日は、ちょっぴり長い時間ですが、頑張って参加してほしいです。

インフルエンザB型、胃腸炎など多くなり、明日の出席状況が心配です。
温かくしてゆっくり休み、明日はぜひとも参加してほしいのですが・・・
無理はしないようにしてください。
0

あと4日・・・

今日は、修了式の予行練習でした。
おじいちゃん、おばあちゃんをお招きして、予行練習の様子を見ていただきました。

2年間の成長に涙ぐみ、感動してくださり、職員もうれしくなりました。
修了式当日は、もっともっと上手にできることでしょう。
 

おじいちゃん おばあちゃん、今日は本当にありがとうございました。
そして、2年間愛情たっぷりお世話してくれてありがとうございます。
これからも、お孫さんを温かく見守ってくださいね。
0

あと5日・・・

修了式まであとわずかとなってしまいました。
3月は、ひな祭り会、延期した誕生会、そしてお別れ会など、たくさんの行事が行われました。
お別れ会では、プレゼント交換をしたり、年少・年長が一緒に会食をしたりしました。
 
この日は、修了式の全体練習です。
練習期間が短かった年長さんでしたが、どの子も胸を張っています。

あと5日ですが、楽しい幼稚園生活を送ってほしいものです。
体調管理にも十分気を付けてくださいね。

おたふくかぜが出ていますので、普段と様子が違う場合は、早めの受診をお願いします。
0

学校探検に 年長児が

年長児が小学校の探検と1年生の授業体験をしてきました。
 
あちこち校舎を探検して・・・ キョロキョロ
 
体育館で縄跳びを見せてもらい、いっしょにくぐり抜けをして、
 
2クラスに分かれて、さんすう こくご おんがくやずこうってどういうの?を教えてもらい、体験して、楽しかったです。
 


1年生は、自分たちで考え発表したりお世話できて、すごい成長を感じました。
「年長児もはやく1年生になりたい」「楽しかった」と感想を言っていました。
0

第10回 食育講座

今年度、10回(株)リードシステムさんのご協力で、食育推進校として
実施してきました。今日で、最後です。

今までのまとめとして、元気の信号機について勉強しました。


好きな食材をひとつ釣り上げ、信号機の色のところに貼り付けます。
食材には、あまりよくない食材(ポテトチップス、コーラ、アイスクリームなど)があって、釣れないようになっています。それを狙っているお友達もいましたが・・・
 

どの子も、間違いなく貼り付けることができましたよ。


最後は、『♪元気の信号機』に合わせて、手話をしました。
 

この1年で、『まごわやさしい』やジュースの実験、釣り遊び、それに実際に作って食べる活動を通して、食べ物にとても関心がもてたと思います。

これからも折に触れて、子どもたちが楽しく食育を学べるようにしていきたいと思います。
おうちでも、子どもと一緒に食育をしてみてください。

いい経験ができてよかったです。
0

昨日で除雪完了しました

大雪のため、17日~19日まで休園させていただきました。保護者のの皆様のご協力、ありがとうございました。
19日、20日に重機が入り、職員駐車場と園庭を除雪していただきました。

重機が入ることで、あっという間の作業に、驚いたり感心したり・・・
本当にお世話になりました。ありがとうございます。

こんな雪景色が・・・


一変して・・・こんなにきれいに・・・しかも、


大きな大きな山が出来上がりました。



本日行う予定だった参観日は、来週28日(金)に改めて行います。
保護者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力をお願いします。
0

大雪の白岩幼稚園に・・・

昨日まで職員が手作業で除雪をしていましたが、今日やっと重機が入り、本格的な除雪が行われるようになりました。
職員もホッとしている状態です。
除雪が終わり、早く幼稚園を再開させたいです。
0

この大雪にビックリ!!

今日、明日は、休園となりました。
危険のないよう(屋根からの落雪等)十分気を付けて過ごしてください。

幼稚園の園児玄関は、屋根からの落雪で、雪が屋根にくっついています。

 

幼稚園職員玄関前は、昨日役員さんのお手伝いと、本日職員の手作業で、除雪を行いましたが、まだまだこの通りです。

 

道路の状態もまだまだよくありません。
車の運転には、十分ご注意ください。
0

雪遊び 楽しいね。

40センチは降りました。

大人にとっては嫌な雪でも、子どもたちは、大好きです。
寒いのも忘れて、寝転がったり、雪だるまを作ったり・・・
時間を忘れて楽しみました。
 



車を運転される方は、十分に気を付けてください。
0