白岩幼稚園ニュース

白岩幼稚園の日々

運動会が終わって・・・

今日は、戸外遊び日和となりました。
年少さんは、運動会の再現で、たくさん走りました。
 
砂遊びでも、
大きなおやまができたね。 たくさん掘ったら、宝物が出てくるかな?
 
たくさん遊んだあとは、片付けもしっかりと!


年長さんは、運動会の再現を、絵で表現しました。
横向きは、ちょっと難しいね。
 
最後まで丁寧に・・・


たくさん遊んだあとは、
年少さんは、壁面に飾る葉っぱづくりをしました。
 
初めての活動で、大喜びで、しまいにはこんなことも・・・楽しいね。

つづいて、おかあさんが作ってくれたおいしいお弁当の時間です。
  
年長さんは、ピクニック弁当でした。
おいしいね。
  

0

峠は越しましたね。

台風26号の影響で、今日は臨時休園でした。
みなさんのおうちでは、被害はなかったでしょうか?
幼稚園では、預かり保育の部屋が、雨漏りしました。

子どもたちは、何をして過ごしているでしょうか?
明日、元気に登園するのを待っています。

今日は、ムシテックワールドに行けなくて残念でしたが、改めて
11月7日(木)に予定しました。
今度こそは、晴天でありますよう願いたいですね。
0

今年の運動会、勝利は?

 晴天のもと、一時小雨にちょっと焦り、でも最後まで楽しく運動会ができました。
 
 オープニングは、『へそへそパワー』で始まり、
 開会式の後に、全園児でバルーンを心を合わせて・・・
 
 年長個人走は、本気で・・・
 
 年少ダンスは、かわいらしく・・・
  
 年長よさこいは、勇ましく、カッコよく・・・
  
 年少親子『白岩ミニタイフーン』は楽しく・・・
 
 年長親子『急げ宅急便!』は安全運転で・・・
 
 紅白玉入れは、今度こそ勝ちたい気持ちで・・・
 
 年少個人走は、間違わないように・・・
 
 年長『パワー全開リレー』は全速力で・・・
  
 転んでも泣かずに、最後まで頑張ったご褒美は、メダルでした。
 本当に頑張った子どもたちです。

 ところで、今年の勝敗は、紅白引き分けでした。

 きっと、おうちの人にたくさんほめてもらったことでしょう。

 役員のみなさん、保護者のみなさんには、お手伝いありがとうございました。
おかげさまで、スムーズに会が進み、時間内に終わることができました。
 明日・明後日は、ゆっくり休んで、疲れを取ってください。


連休後は、ムシテックワールドに出かけます。
食べやすいお弁当(おにぎりやサンドイッチ)おかずを少し・・・
手で持って食べられるものがいいですね。子どもたちは、楽しみにしていることでしょう。
よろしくお願いします。 
おやつは、幼稚園で準備します。

お手伝いのみなさん、運動会に引き続き、お世話になります。

0

たまには、外で・・・

よく遊び、よく練習した後は、
年長さんは木陰でシートを敷き、ピクニック弁当でした。

環境が変わると、食欲も増し、おしゃべりも増し・・・  楽しいね。
 
ん?見事なお弁当!!


おいしいお弁当、いつもありがとうございます。
0

予行練習でも負けたくない!

曇り空の中、予行練習をしました。
準備体操・バルーン・個人走(障害物)、玉入れ それにリレーです。

   
予行練習だって、負けたくない!!がんばるぞ!!
 
開会式や閉会式は、年長の子ども達が言葉を言います。

12日(土)の運動会は、晴れてすばらしい一日になってくれたらいいなと願っています。

今日お手伝いしてくださった役員のお母さんたち、ありがとうございました。
おかげで、準備の出し入れで助かりました。
0

玉入れ、楽しいね。

 玉入れの練習は、みんな楽しくできました。
 1回目は、紅組が勝ち、
 2回目、3回目は、引き分けでした。
  
 
 玉を数えているときは、真剣に数えています。
                
 さて、運動会当日は、どちらが勝つでしょうか?

 年長さんの個人走(チャンスレース)の練習で、ビリになってしまったSくん。悔しくて泣き出してしまいました。
 練習が終わり、好きな遊びの時間に、何を思ったか、お友達と「練習したい!」と言ってきました。勝ちたい一心で、自主的に練習が始まりました。
 何度も挑戦しているうちに、1等賞になり満面の笑みを見せてくれました。よかったね。
 
 この悔しさをばねに、成長していってほしいですね。
 でも、負けても一生懸命頑張る子が本当の1等賞だよ。
0

うわー!広い!!

体育館が初めての年少さんの、第一声は、「うわー!広い!!」でした。
すぐにも走り回りたそうな子どもたちでしたが、時間の都合上すぐに練習を始めました。
初めての場所でも、先生の話をよく聞き、練習できました。
 
 
0

体育館練習の予定でしたが・・・

今日は、小学校の体育館をお借りして練習するはずだったのですが、雨のため移動ができず、やむなくホールで全体練習をしました。
  

ホールでは、のびのびと動けず残念でしたが、バルーンは、楽しそう。
  
0

紅組初めて勝ったよ!!

今日は、年長さんが、小学校の校庭で、初めてリレーの練習をしました。
今までは、なぜか白組さんが勝つことが多かったのですが、紅組が勝てて
大喜びでした。
 

練習が終わり、幼稚園に戻ったら、ザーッと雨が降ってきました。
ぬれなくて、よかったです。
さて、明日は、どちらが勝てるでしょう。どちらも闘志を燃やしています。

ダンスの練習も始まり、運動会を楽しみにしている様子が伝わってきます。

【年長】


【年少】


保護者のみなさん、おじいちゃん・おばあちゃん、運動会をどうぞお楽しみに。
0

お誕生日 おめでとう!

今日は、9月生まれのお誕生会をしました。

朝から、年長さんは、デザートつくりです。
エプロンの身支度を自分でできるお友達も増えました。

できないお友達は、お友達が率先して手伝ってくれます。

今日のデザートは、フルーツ白玉です。

先日の祖父母参観日で、お団子づくりをした経験を生かし、今日は自分たちだけで作りました。

誕生会のあと、お弁当時にデザートを食べました。

自分たちで作ったとあって、ほとんど完食でした。
0