R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
南達陸上競技で力を発揮!すばらしい28名の選手!
5月28日(水)、白沢運動場にて「第21回南達方部小学交歓陸上競技大会」が開催されました。今回は、和田小学校の6年生が選手宣誓をしました。堂々として立派な宣誓でした。
和田小学校からは、5・6年生全員(28名)が、自らの目標とチームの目標を胸にしまいながら、競技に出場しました。当日は、暑くて体力を消耗しましたが、和田小の子どもたちは暑さに負けず、最後までチャレンジしました。多くの声援のもと、堂々とした態度で大会に臨んだ姿は、和田小の誇りです。
選手宣誓! 和田小学校6年生! バトンをつなぎ、全力でリレー!
0
28名の選手へ!在校生から心のエール。
南達小学校陸上大会へ出場する28名の選手へ、在校生からエールを送りました。4年生が中心となり、1年生から4年生までの在校生みんなで5・6年生へ励ましの言葉や応援をしました。
4年生の堂々とした心強い応援のもと、在校生から温かい言葉を送りました。選手代表の6年生から、大会への意気込みと応援に対する感謝の意を発表しました。素晴らしい応援でした。
4年生の応援団!フレー。フレー。 在校生も一緒に、フレー。
陸上大会へ参加する5・6年生!
選手代表。6年生からあいさつ。 会場が一体となり、選手の皆さんへエールを!
0
南達小学校交歓陸上大会へ向け、仕上げへ!
5月28日(水)に開催予定の「南達方部小学校交歓陸上競技大会」も、近づいてきました。子どもたちは、自らの目標やチームの目標を持ちながら練習に参加してきました。大会への参加は5年生と6年生ですが、次年度のことも考えて4年生も練習に参加してきました。
今までの練習の姿を見ていますと、担当の先生と一緒に目標へ向かい、全力で練習を進めてきました。大会当日、多くの保護者、地域住民の皆様方の応援をお願いします。
<大会に関して>
平成26年5月28日(水) 8:15開会式 場所(本宮市白沢運動場)
※雨天時は、5月30日(金) ※防災無線にて、延期のお知らせをします。
0
大好き!わたしの中の世界の町
5年生の図画工作において、「大好き!私の中の世界の町」というテーマで、思いや願いを立体で表現しました。これらの学習を通して、「大好き!和田のさと。本宮市。」のイメージへつながれば幸いです。

「大好き!わたしの中の世界の町」作品
「大好き!わたしの中の世界の町」作品
0
伝統的文化の「つながり」を!和太鼓クラブ。
和田小学校では、伝統的文化の継承として「和太鼓クラブ」があります。総勢7名の子どもたちですが、和太鼓の響きを体一杯に感じ取り、全身でリズムを打っています。体育館中に響く太鼓の演奏は、和田小学校の伝統となり、本宮地区の文化として後世に引き継ぐものです。
地域に発表できる機会を設け、子どもたちの勇壮な和太鼓演奏が披露できればと考えています。
和太鼓の醍醐味を味わう! 担当の先生と一緒に練習を!
0