日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田小「花も冬ごもり」

寒くなり,プランターのパンジーや菜の花が冬ごもりです。
場所は,日当りのいい多目的ホールの南側です。
大切に育てられています。

0

◇和田小「冬の怪物」

子どもたちが身に付けてきた帽子や手袋が,とてもかわいい怪物のように整理されています。
ステンドグラス風の雪だるまも見つけました。


0

◇和田小「おわん会」

1月20日(土)おわん会の新年会が行われました。
特別ゲストに前々校長先生をお招きしました。
現校長が教頭のときの校長先生です。
当時P会長だったおわん会長さんと共に大震災直後の困難な時期をともに乗り越えてきました。
糠沢小に転校した会員も参加してくれました。



0

◇和田小「雪景色」

大雪が降ると大変ですが,校舎や遊具・桜の木などがとても美しく見えました。
凍結や落雪にはくれぐれもご注意ください。


0

◇和田小「給食」週番の先生のお話

1月26日(金)今日の給食は,中通り地方の郷土料理でした。
メニューは,「ざくざく・ひき菜炒り・さんまのみそ煮」です。
デザートにいちごのジュレがつきました。
みんなおいしくいただきました。
インフルエンザの流行を防ぐために,教室で食べている学年もあり,今日の週番の先生のお話は,放送で行われました。
清掃のお手本となっている5・6年生や,隅々まで丁寧な3・4年生が褒められました。




0