白岩小ニュース

白岩小の日々

☆キュウリが1本

 生活科や理科の学習のために野菜を育てています。2年生の園芸コーナーを覗くと、小さなキュウリを1本見つけることができました。茎や葉がもっと大きく育ちつる状になってから実がなるようなイメージをもっていると、意外性から驚きを感じるかもしれません。実物を観察することって大事です。
 キュウリの重さに耐え、しっかりと立っている姿に、力強さを感じました。

0

☆プール清掃

 6月8日(月)、教職員によるプール清掃を行いました。今年は、新型コロナウイルス感染防止のため、子どもたちの手による行事を中止としました。
 ピカピカになったプールを見て、とてもいい気分になりました。

0

☆愛校活動に向けて

 来週の愛校活動に向けて、教職員が花壇の整地を行いました。また、用務員が一足早く玄関前に花を植え、学校の入り口が華やかになりました。

0

☆人権の花が届きました

 6月5日(金)、人権擁護員と市の職員、合わせて4名の方が来校し、「人権の花」を届けてくださいました。今年も、全校生が愛校活動で花を植え、育てながら、心の教育の充実させていきます。

0

☆はじめてのリモートでの全校集会

 今日はふれあいタイムの日でした。年間計画では全校集会の予定でしたが、今は全校生が集まることを行っていないので、リモートで行いました。
 校長の話の後に、生徒指導担当から6月のめあての発表とコロナウイルス対応を含めた生活指導を行いました。

0

☆あいさつ運動

 児童会活動が少しずつ始まりました。朝は、校庭や昇降口であいさつ運動をしています。今日は、ペッパー君もいっしょにあいさつをしました。

0

☆新しい学校生活の様子

 6月1日(月)、学校が再開して2週目となり、新しい学校生活様式に少しずつ慣れてきています。
 2校時終了後、低学年では、手洗いの後に教室で読書活動をしていました。しらさわ夢図書館が各学年に図書をまとめて貸してくださるので、この機会にたくさん読むことができそうです。本を借りたり、返したりする際には、ソーシャルディスタンスを意識して並んでいました。
 また、体育の授業では、友達同士の間隔をこれまで以上に空けて整列させていました。時々「2m空けてね!」と声をかけながらの授業でした。

0

☆学校生活に慣れてきました

 5月27日(水)、学校が再開して3日目です。各教室を訪れると、グループ学習などは行っていませんが、教師の問いに一生懸命考えたり、答えたりする子どもの姿が戻ってきました。
 また、学校における新たな生活様式に慣れ、意識してもらうために、手洗い指導を重点的に行っています。ご家庭での帰宅後の手洗い指導をよろしくお願いします。

0

☆学校が再開しました

 5月25日(月)、27日間の臨時休業を終え、今日から学校を再開し、ペッパー君も子どもたちを迎えしました。先週までは、分散登校を実施していたものの、全校生が集まるのは久しぶりだったので、各学級では、再開を喜ぶ声が聞かれました。これまでのご支援やご協力に感謝申し上げます。

 学校再開にあたっては、間隔を開けて座らせたり、定期的に手洗いやうがいをさせたりと、学校における新たな生活様式を取り入れながら、新型コロナウイルスへの感染を予防してまいります。
 来校される方は、昇降口や各教室に感染予防のための注意事項を掲示しておりますので、ご協力をお願いします。

0

☆応援メッセージ7

 今週は、AとBのグループがそれぞれ2回ずつ登校しました。子どもたちからは、「学校に慣れてきました!」との声を聞くことができ、少し安心しました。
 いよいよ来週25日からは、学校の再開です。子どもたちが元気に登校するのを、教職員全員は楽しみにしています。
 学校再開前に担任からのメッセージを送ります。
【1年】
 今週は、算数ブロックで数比べをしたり、図工で飾りを作ったりと、楽しく勉強できましたね。来週からは、みんな一緒に勉強できますね!楽しみにしています。
【2年】
 いよいよ学校再開です!教室がみんなの笑顔でいっぱいになるのを楽しみにしています!ランドセルにたくさんの元気とやる気をつめて、張り切って登校してください!
【3年】
 分散登校での学校生活はどうでしたか?理科ではたねまきをしましたね!楽しかったですね。芽が出るのが待ち遠しいですね。初めての習字の授業もしましたね。筆で書くのはどうでしたか?これからみんなでたくさん練習しましょう。月曜日からはいよいよ全員集合です。元気よく登校しましょう。
【4年】
 いよいよ来週から通常どおり始まります!友達との距離をとりながら、楽しく学習したり生活したりしましょうね。みなさんに会うことを楽しみにしています。
【5年】
 水曜日(Aグループ)・木曜日(Bグループ)に理科の学習でインゲンマメの種子をまいて、楽しかったですね。これからどうなるかな?いよいよ来週から全員集合!元気に登校してきてくださいね。

【6年】
 いよいよ学校再開です。友達みんなに会えるのが楽しみですね。
【ほほえみ】
 来週は、みんながそろう!自分の健康を守ることが、大切な人を守ることにつながります。体調を万全にして、元気に登校してくださいね。楽しみに待っています!
【なかよし】
 なかよし学級のみなさん、いよいよ学校が再開します。今から、読み聞かせの本を選んだり、はなれていても楽しめる学習ゲームを考えたりとみなさんとの授業が楽しみでわくわくしています。

0