白岩小ニュース

2025年1月の記事一覧

給食試食会・学校運営協議会

 本日、学校運営協議会評価部会があり、学校評価についての考察やご意見等をいただきました。その後児童たちと一緒に給食を食べてもう給食試食会を開きました。今日のメインメニューは和風ミートローフです。

 配膳から参加していただいたりしながら、児童たちと一緒に給食の雰囲気を味わってもらい、そして味も堪能してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

雪遊び1年

 今朝は久しぶりに雪が積もりました。朝からこの雪で学習したり遊んだり、児童たちは大喜びです。

中庭で1年生児童たちが雪に色をつけて遊んで?調べ学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

校外学習・郡山北警察署本宮分庁舎(3年)

 本日、3年生児童たちは校外学習で郡山北警察署本宮分庁舎に行ってきました。

警察署ということで児童たちは少し緊張気味のようでしたね。

 

 

 

 

 

 

 

 警察のお仕事についていろいろと教えてもらいました。

 地域の安全のために一生懸命働いていてくれてる警察のみなさん、ありがとう小ございます。

 これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

0

のこぎりボランティア3年

 本日、3年の図工の授業ではのこぎりを使って「のこぎりザクザクつないでつけて」の授業が行われました。そしてこの授業にっは市の学校支援ボランティアのみなさんがお出でになり、のこぎりの使い方をご指導していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 のこぎちりの刃の使い方、よこ引きやたてびき、力のいれ具合などいろいろ教えていただきながら

児童たちは自分の好きなように木材を切って創作活動をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

三学期の抱負(放送発表)

 本日の昼の放送で、2年生代表児童の「三学期の抱負」を発表いました。全校集会での発表を予定していましたが、

インフルエンザ等の感染症が心配されるため、急遽、放送による発表に切り替えました。

 美味しい給食を食べながら、どの学年も代表児童の発表に耳を傾け、自分もがんばるぞという気持ちになったようです。

 

 

 

 

 

0