白岩小ニュース
2021年6月の記事一覧
☆教員研修
わたしたち教員は、よりよい授業を求め日々研修に努めています。6月と7月は、教員同士が互いに授業を見せ合う強化月間として位置づけています。
6月29日(火)は、第4学年の道徳の授業参観をしました。テーマは「いじめ」です。子どもたちは、単に「正しくない」で片付けるのではなく、様々な立場の人の思いを想像しながら、自分の問題として深く考えていました。
0
☆教育実習生とのお別れ
6月25日(金)、4週間にわたる教育実習が最終日を迎えました。2年生が、励ます会を開いてくれました。コロナ対策をしながらゲームをしたり、メッセージをおくったり、プレゼントを渡したりして、楽しい時間を過ごしました。
2年生がメッセージとしておくった「勉強を頑張って、学校の先生になってください」の言葉に、とても感動しました。この思いは、実習生の心に深く刻まれたのではないでしょうか。
0
☆ICT支援員の協力
6月25日(金)、6学年において、ICT支援員の協力をいただきながらタブレットを活用した社会科の学習を行いました。今日は、縄文時代と弥生時代の違いを自分の視点で比較しながらまとめる学習でした。操作の仕方で困ったときに、支援員の助言をもらうことで、スムーズに活動に取り組むことができました。
0
宿泊学習終了しました。
日産自動車いわき工場で組み立て体験
0
いわき震災伝承みらい館
語り部さんからお話を伺っています。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
3
7
3
4
5