日誌

本宮第二保育所の日々

来年もたくさん遊ぼうね

 12月初めにおたのしみ会を終え、やり遂げた充実感を味わった子ども達。その自信を糧に元気いっぱい遊んでいます。今年も残りわずかとなりました。来年もたくさん遊ぼうね。

 

    

友達を誘い合って「ラインサッカー」を楽しむゆり組さん。プランターにはちゅうりっぷの球根を植えました。「何色のちゅうりっぷが咲くかな?」と期待が膨らみます。

 

     

天気のいい日に砂遊びを楽しむすみれ組さん。「クリスマスはサンタさんが来るんだよね」と会話を弾ませながらツリー作りを行いました。

 

    

遊戯室で友達と機関車になったり車になったりしながら体を動かして遊ぶさくら組さん。友達との関わりが益々盛んになってきました。

 

     

お人形の熱を測ってお世話をしたり「どのジュースにしますか?」とお店屋さんごっこをしたりと、生活の経験を遊びにするのが上手なぶどう組さんです。

 

     

りんご組さんは「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶をみんなでできるようになりました。もも組さんは「自分で食べたい」気持ちが芽生え、手づかみやスプーンで上手に食べています。

0

音楽 明日はおたのしみ会です

明日は楽しみにしていた「おたのしみ会」です。毎日練習してきた成果を存分に発揮してくれることと思います。

  

ゆり組さんは「世界にひとつだけの花」の合奏と言語劇「ジャックと豆の木」を発表します。自信をもって堂々と発表してくれることと思います。

 

      

すみれ組さんは「ぼくのミックスジュース」の歌とリズム劇「もぐたのめがね」を発表します。役になりきって伸び伸びと演じてほしいです。

 

      

さくら組は男の子が「きょうりゅうダンス」女の子が「happy☆てぃんくる」のダンスを披露します。とってもいい表情で踊ってくれることを期待しています。

 

       

ぶどう組は劇ごっこ「おおきなかぶ」を発表します。「うんとこしょどっこいしょ」と力を合わせ、無事にかぶを抜けるでしょうか?

 

     

りんご組は「へんしんにんじゃじゃん」の遊戯をおどります。もも組さんは「おもちゃのチャチャチャ」の手遊びに合わせてマラカスを振るなどかわいい仕草を披露します。

 

たくさんのお客さんの前で緊張してしまうかもしれませんが、みんな笑顔でステージに立てるといいですね。

0

秋を満喫して遊んでいます

 朝夕は寒くなってきましたが、日中は暖かい日もあり、戸外で元気いっぱい遊んでいます。

 

  

ゆり組さんは、友達を誘ってドッジボールを楽しんでいます。ボールを投げるのも当たらないように逃げるのも上手になりました。登り棒にも挑戦し、上まで登れるようになってきました。

 

 

すみれ組さんは「ぽっくり」でトラックを一周します。手と足を上手に動かし、「1,2,1,2」とゆっくり歩みを進めます。鉄棒では「見て見て!」と言いながらぶら下がったり足をかけたりしています。

 

 

さくら組さんは「3匹のこぶたの引っ越し鬼」をクラスみんなで楽しんでいます。先生がおおかみ役になり「コンコンコン」と戸をたたく真似をすると、みんなハラハラドキドキで逃げています。

 

  

ぶどう組さんは室内で積み木やままごとで遊んでいます。友達とのかかわりも増え「かして」「どうぞ」「遊ぼう」などと、簡単な言葉のやりとりがたくさん聞かれます。

 

 

りんご組さんは少しずつ足腰がしっかりし、ちょっとした段差や斜面を喜んで進みます。「順番だよ」「ゆっくりね」などと保育者に声をかけられながら慎重に進みます。

 

 

もも組さんも天気が良い日はテラスにシートを敷き日向ぼっこです。落ち葉やお花を見せると興味津々に手を伸ばし、つまんだり引っ張ったり、秋を満喫しています。

 

 

0

ミニ運動会を行いました

「ミニ運動会」を行いました。今までお兄さんお姉さんの姿を見ながら運動会の雰囲気を味わっていたさくら組、ぶどう組、りんご組、もも組さんの子ども達。「今度は自分たちの番」と言わんばかりに張り切っていました。

 

           

開会式。所長先生に「今度はみんなの番です。頑張ってくださいね。」と言われ、「はい」と元気に返事をした子ども達。まずは「元気玉とばせ」の体操で体を動かします。

 

              

 さくら組さんはポンポンを持ってダンスを披露しました。お兄さんお姉さんのように上手に並んで入場しました。

 

   

 りんご組さんのかけっこ。プレゼントを取ってゴールですが、途中「何が入っているのかな?」と袋をのぞき込み、なかなか進みません。

 

   

スタートの合図で勢いよく走りだすぶどう組さん。足腰もしっかりしてきました。

 

 

さくら組さんのかけっこ。スタートの前に名前を呼ばれ「はい」と元気に手をあげます。みんな1番をねらって走っていました。

 

   

もも組さんはワゴンに乗って参加しました。リズムに合わせて体を揺らしたり、手を振ったりとミニ運動会を盛り上げてくれました。

 

0

運動会頑張るぞ!

 明日はいよいよ運動会です。「ドキドキする」「楽しみだね」などと言いながら今からわくわくしている子ども達です。明日は天気に恵まれますように。

 

    

すみれ組さんは「勇気100%」の曲に合わせて遊戯を披露します。赤と青の旗をきれいになびかせ、自分たちで隊形移動します。明日は元気いっぱい踊ります。

 

  

ゆり組さんは「栄光の架橋」の曲に合わせてバルーンを披露します。みんなで息を合わせてバルーンを持ち上げたり膨らませたりと様々な技を展開します。明日は心を一つにして頑張ります。

 

   

お兄さんお姉さんの練習の様子を見に来ては「頑張れー」と応援したり一緒に踊って楽しんでいたもも組、りんご組、ぶどう組、さくら組の子ども達。

0