日誌
2020年9月の記事一覧
運動会の練習頑張っています
10月3日の運動会に向けて、ゆり、すみれ組さんは練習を頑張っています。
すみれ組さんのかけっこ競争はカードと同じ品物を持ってゴールします。品物を手にすると安心してしまいペースダウン・・・。「ゴールまで走るんだよ」と促されて頑張っています。
ダンスは少しずつ踊り方を覚えてきました。大好きな「ミッキー」の曲に合わせて踊ります。
ゆり組さんのかけっこは「障害物競走」です。波や網をくぐったりバーを跳んだりと様々な動きが加わります。
最後はカードを引いてチャンスレース。みんなが一番を目指しています。
バルーンは様々な技にチャレンジします。ずっとお部屋で練習してきましたが今日は外でやってみました。風もなくきれいに膨らみ子ども達も大喜びでした。
0
気持ちのいい季節となりました
暑さもひと段落し、戸外遊びが気持ちいい季節となりました。
10月3日の運動会に向けて、4,5歳児は開会式や競技の練習が始まりました。音楽が聞こえると2,3歳の子ども達も「始まったよ」「がんばれー」とテラスから応援してくれます。
2,3歳児の子ども達もお外に出ると「よーいどん」とかけっこ。お兄さんお姉さんみたいにかっこよく走ります。
秋の気配が感じられるようになり、園庭には夏とは違った様子が伺われます。柿の木の下にはまだ青い柿が落ちています。最初は何の実かわからずにいた子ども達でしたが、今では「かき、かき」と嬉しそうに拾ってきます。また、園庭にはバッタも顔を出すようになり「アリかな?バッタかも」と小さな動きを見逃しません。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
0
1
4
6
7