日誌
2015年2月の記事一覧
健康づくり「体操教室」
健康づくり「体操教室」
2月10日(火) ゆり組とすみれ組のお友だちが参加して、指導委員の遠藤さんと白銀さんの指導の下、準備体操から始まり、ウエーブ・ジャンピングマット・を使っての渡り方やジャンプ・鬼ごっこなど、1時間の時間の間に盛りだくさんのメニューで心地よい活動を進めました。
活動がが終わると「いい汗かいたね」と、子どもたちのつぶやきが聞かれ、とっても楽しい時間を過ごせたようです。
0
おには~そと!!
《2月3日・・・今日は節分》
保育所でも、さくら・すみれ・ゆり組のお友だちは、何日か前から”節分”に向けて鬼のお面を作ったり、新聞紙の豆や豆入れを作ったり、壁面に鬼を描いて貼ったりと、それぞれのクラスが年齢に合った取り組みをしながら、今日の節分を迎えました。小さい組さんも先生と一緒に新聞紙の豆を作り、豆まきの準備を進めていました。
今日は、ゆり組さんが鬼に扮し各クラスを回り、新聞紙の豆を思いっきりぶつけられていましたが、「新聞紙だからいたくないよ」「小さい組さんが怖がらないように」と、優しい鬼に扮していました。
優しい鬼に泣き出してしまう子もいました。
「怒りんぼ鬼」「泣き虫鬼」をやっつけろ!!自分たちの心の中の鬼を追い出していました。
今日は、お家でもお子さんたちと一緒に”節分”の行事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
0
1
4
7
7