日誌
2021年6月の記事一覧
「本宮第2保育所」ありがとう。
新園舎が完成し、来週から新園舎へ引っ越します。施設名も「本宮第2保育所」から「たかぎ保育所」へとかわります。たくさんの子ども達が巣立った歴史ある「本宮第2保育所」、今まで本当にありがとうございました。
また、仮園舎として過ごしていた「旧第3保育所」の園舎ともお別れです。自然豊かな場所で伸び伸びと遊んだ1年間、たくさんの思い出ができました。
「たかぎ保育所」でもたくさん遊ぼうね。
毎日通った保育所。「第2保育所」でお昼寝するのも今日が最後です。
大きな砂場、たくさん掘ったよ。広い園庭で思いっきり走ったり虫を見つけたりしました。みんなで砂のごちそうも作りました。楽しかったことずっと忘れません。
0
活発に遊ぶ子ども達
新しい環境にもすっかり慣れ、4,5歳児の子ども達は益々活発になってきました。
4歳のすみれ組さんが5月に植えたトマトの苗に、赤ちゃんのトマトができました。「かわいい」「まだ青いよ」などとみんなで観察。
プランターをどかしたらダンゴムシやナメクジを発見!「うわー」と言いながらも興味津々です。
こぐのが難しかったブランコも自分でこげるようになりました。鉄棒にも挑戦中です。
5歳のゆり組さんは「探検ごっこ」を行いました。不思議な手紙と地図が届き、その地図を見ながら慎重に進みます。「虹色池」をスケーターで一周したり「鐘のなる木」の鐘を鳴らしたりと様々なことにチャレンジしました。
疲れたらお花紙や折り紙で作った自分のお弁当を食べて休憩です。「おいしい」「僕はさくらんぼも作ったよ」「ジュースも飲もう」と会話も弾みます。
探検が終わった後も興奮が冷めない子ども達。「また探検に行こう」と作ったリュックサックを大事にしまっています。
0
QRコード
アクセスカウンター
2
0
1
4
5
7