糠沢小ニュース

糠沢小の日々

☆★糠沢っ子「宿泊学習~行ってまいります!~」☆★

今日から2泊3日で、5・6年生は宿泊学習です。

集合時間よりも早く全員が集合し、予定よりも5分早く出発式を行うことができました。

友達と協力しながら、学校では学ぶことのできない貴重なことを学習・経験し、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。

保護者の皆様、荷物準備のお手伝いやお見送りありがとうございました。

「行ってまいります!」

 

 

 

  

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~5・6年~」☆★

5年生の社会科の授業では、「水産業のさかんな地域」についての学習です。教科書を読み、グループごとに相談しながら、重要事項をノートにまとめていきます。

6年生の家庭科の授業では、「バッグ」づくりです。バッグの横の部分をミシンで縫い、アイロンを丁寧にかけます。次の時間には持ち手をつけて・・・完成が楽しみです。

 

 

0

☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★

午前の授業の様子です。

1年生の国語科の学習では、「新しい漢字」の学習です。「月にはどんな読み方がある?」「つき」「他には?」「あっ!9月のガツ」読み方の後には丁寧に筆順も確認します。

2年生の音楽科の学習では、「かっこう」の学習です。「ソミソミレドレド」階名を確認した後は、いよいよ鍵盤ハーモニカで演奏です。指番号を確認し、繰り返し練習します。

3年生の国語科の学習では、「仕事のくふう」の発表です。自分で選んだ職業について、これまで調べてきた内容をまとめ、みんなの前で発表します。

 

 

 

0

☆★糠沢っ子「元気な子~チャレンジタイム~」☆★

熱中症対策のため、夏休み明けにチャレンジタイムのマラソンを見送ってきましたが、今日からまた再開です。

久しぶりに校庭で元気に走る糠沢っ子たち。

校庭には子どもたちの笑顔があふれました。

今後も、暑さ指数を確認しながら実施していきます。

 

 

0

☆★糠沢っ子「航空写真撮影~150周年記念~」☆★

本日、150周年記念の航空写真撮影を行いました。

校庭に描かれたデザイン画の指示された場所にきれいに並び、ドローンで撮影です。

航空写真撮影の後には、全体集合写真、学級集合写真を撮影しました。

航空写真はクリアファイルに印刷して後日配付しますので、お楽しみに。

 

 

0

☆★糠沢っ子「元気な子~大好きカレーライス~」☆★

今日の給食は、ポーク&ビーンズカレーライス、白玉入りフルーツポンチ、フレンチサラダ、牛乳です。

2学期になり、2回目のカレー皿の登場ですが、上手に盛り付けし、みんなで美味しくいただきました。

おかわりできるのも嬉しいですね。

 

 

0

☆★糠沢っ子「楽しみだね~生活科おまつり~」☆★

1・2年生の生活科では、28日(木)のお祭りに向けての準備を進めています。

今日は、1・2年生一緒に、お祭りで必要なものの作成です。

5つの班に分かれ、丁寧に色を染めたり、切り抜いたり、幼稚園生が楽しんでくれる姿を想像しながら作ります。

 

 

0