日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田小「さやえんどうのすじとり」食育

この日の1年生は,給食に使われるさやえんどうのすじとりを行いました。

真剣な表情で,とても上手にスーっとすじをとっていました。

1年生は,とても器用ですね。

食に関する教育につなげるいい機会でした。

0

◇和田小「代かき」5年

5月11日(金)5年生が,田んぼの代かきを行いました。

始めはおそるおそる入っていた田んぼですが,最後はどろパックでお肌すべすべ状態でした。

きれいな田んぼになりました。

田植えは,18日の予定です。

0

◇和田小「英語学習」

今年度も英語の授業に,ALTのジョナ先生が来てくださっています。

この日の6年生は,相手の誕生日について尋ねていました。

積極的に英語を話す姿に,これから世界へ羽ばたいていく頼もしさが見えます。

0

◇和田小「おもいやりの木」

今年度も和田小学校の「おもいやりの木」に少しずつ実がみのってきました。

子どもたちの優しい思いやりの心,とても素晴らしいですね。

フルマラソンカードもシールがたくさん貼られてきました。

今年の第1号は誰か,楽しみにしています。

 

0