R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「PTAバレー練習」
昨年の11月より始まった「PTAバレー」練習が,今年度も行われています。
キャプテンと監督
OB・OGの皆さんも,ご指導くださっています。
ありがとうございます。
会長さんは,長身を生かしてスパイクを打ってくださいます。
毎週,水曜日に練習していますので,ぜひ参加ください。
お父さん方も,練習相手になっていただけるとありがたいです。
また,地域のみなさまとの「交流」の場にもしたいので,お子さんが学校にいなくてもぜひご参加ください。
お待ちしています。
◇和田小「雨の日の陸上練習」
この日,校庭で走りの練習をしていたところ,雨が強くなってきました。
途中で体育館に場所を変えての練習となりました。
楽しいゲーム型の練習に,大満足の子どもたちでした。
4年生は初めての陸上練習ですが,5・6年生にしっかりついてがんばっています。頼もしく成長した姿に,先生方もうれしそうです。
◇和田小「陸上種目別練習」
鼓笛パレートから帰ってきてすぐに,陸上の種目別練習が行われました。
ハードな練習にしっかりついてくるたくましい子どもたちに感心します。
誰がどの種目に出場するのか,楽しみですね。
今年も,優勝をねらっている人がいます。
大会までがんばってくださいね。
◇和田小「全校朝会」
5月2日(水)全校朝会が行われました。 「校長講話」で,物事を一面からのみ見て決めつけず,多方面から考えることのできる子どもに育ってほしいというお話をしました。これからの世の中,この若者たちが担っていきます。人はそれぞれ特性があります。ちょっとしたことで,決めつけて人間をだめにしてしまわない,そんな大人になってほしいと願っています。生きにくい環境もあるかもしれません。きっと和田の子どもたちは,いろいろな考えの人々を受け入れ,自ら考えて自ら判断してよりよい言動のできる人間に育っていくと確信しています。例えとして,子どもが5年生の時一緒に焼き物で作った「紙置き」を見せました。うさぎなのですが,本当にそうでしょうか。ひっくりかえしてよ~く見てください。最後に6年生の伴奏で「校歌」を元気よく歌いました。学校の周りの木々は,美しい新緑で彩られています。
◇和田小「鼓笛パレード」
5月10日(木) 雨で順延になりました鼓笛パレードが,本日,盛大に行われました。6年生にとっては,最後の演奏になります。各学校の先頭を行進し,すばらしい思い出となったことでしょう。和田小は,4~6年生が参加しました。堂々と演奏や行進ができました。人数は少ないですが,全員真剣でとても立派だったことと,合奏部で高めている演奏の素晴らしさが表現できたと思います。楽器運び・交通整理・沿道での応援ありがとうございました。