日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田小「陸上現地練習」

5月16日(水)陸上大会が行われる白沢運動場で練習を行いました。

広いグラウンドで思いっきり練習できました。

ぜひ,本番も自己ベストを出してがんばってほしいと思います。

グラウンドに礼をして終わりました。

0

◇和田小「分度器デビュー」

この日の4年生は,分度器を上手に使って角度をはかっていました。

90度より大きな角も,目盛を正しく読んではかることができていました。

教室の後ろの掲示板には,絵の具を効果的につかって表現したアートがありました。

0

◇和田小「学校評議員会」

5月15日(火)学校評議員会が行われました。

初めに授業を参観いただきました。

次に,学校経営の概要を説明させていただきました。

評議員の皆様からは,子どもたちが落ち着いて安定している,

和田小のよい環境を応援していきたい,

少人数だからこそまとまりがある,

学校にあずけて助かっている,

子どもたちが先生たちとなじんでいていい,

よさをずっと続けていってほしい等,お褒めの言葉をいただきました。

なお,熊事件やコンビニ事件などメールで知らせていただき助かるが,その後の情報も知らせてほしいとのことでした。

学校の強い味方の評議員の皆様のアドバイスを今後も学校経営に生かしていきたいと思います。

ありがとうございました。

0

◇和田小「辞書デビュー」

この日の3年生は,国語辞書の使い方を学習していました。

分厚い辞書を楽しそうに手に取って,勉強していました。

何でも調べられそうですね。

0

◇和田小「避難訓練」

5月15日(火)避難訓練が行われました。

大きな地震の想定で,始めに机の下の身をかくしました。

机が動かないよう,机の脚をしっかりと持ちました。

その後で,校庭に避難しました。

校舎内も校庭も走らずに,安全のため並足で避難しました。

南消防署のみなさんにお話をいただき,とても避難の仕方が上手だったと褒めていただきました。

最後に6年生児童からお礼の言葉がありました。

とても立派な言葉でした。

0