糠沢小の日々
★★★糠沢っ子「全校集会」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~少年の主張リハ・表彰~
今日の朝は、全校集会からスタートです。
まず始めに、日曜日に行われる本宮市健全育成大会の少年の主張に参加する6年生が、全校生の前で堂々と自分の考えを発表しました。本番も楽しみです。
また、剣道スポ少、交通安全作文コンクール、県作文コンクールの表彰も行いました。がんばっている糠沢っ子に拍手を送りたいと思います。
★★★糠沢っ子「整理整とん」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~傘立ての様子~
最近、雨の日が多く、傘立ての傘も満員御礼の日が続いています。何も考えずに傘を入れてしまうと、見栄えも悪く、傘が壊れる心配もあります。数日、「傘立てきれいにしよう」と呼びかけたところ、今日の朝は、傘がきれいにそろっている学年がたくさんありました
整理整とんすると、気持ちもよくなります。集団で生活する上で大切なことですね。
★★★糠沢っ子「フリー参観日」
☆彡糠沢小学校の「考える子」~フリー参観の様子から~
今日は、糠沢小学校のフリー参観日でした。2~4校時にかけて、糠沢っ子の様子を参観していただきました。たくさんのご家庭からおいでいただき、ありがとうございました。
2校時目は、1年:生活「クリスマスリースづくり」 2年:算数「九九をつくろう」 3年:国語「ことわざ・故事成語」 4年:算数「四角形の特ちょうを調べよう」 5年:社会「米作りのさかんな地域」 6年:社会「江戸幕府と政治の安定」の学習を行いました。それぞれの学年で、しっかり学習している様子が参観できたと思います。
なお、本日、天候不良のため、校内持久走記録会を延期しました。明日、実施する予定ですが、実施の可否につきましては、明日の朝メールでお知らせいたします。
★★★糠沢っ子「あーした天気になあれ」
☆彡糠沢小学校の「考える子・元気な子」~明日の準備~
明日は、糠沢小学校のフリー参観と校内持久走記録会です。
1年生は、お家の方とリース作りをする予定です。飾り付けを待っているリースが飾られていました。
2年生は、持久走記録会の着順カードを作っていました。もらった友達が喜んでくれるように心を込めて作っていました。
さて、明日の天気はくもりと雨の予報…なんとか持久走記録会が実施できると良いのですが。実施の可否については、明日の朝、メールでお知らせいたします。
★★★糠沢っ子「感謝の気持ちをこめて」
☆彡糠沢小学校の「優しい子」~4年 学級活動の時間から~
体育館の扉に飾りが…中に入ってみると、
4年生が、教育実習生とのお別れの会をしていました。
15日間の短い間でしたが、実習生にとっても4年生にとっても、かけがえのない日々になったようです。
実習生は大学に戻りますが、この経験をこれからの人生に活かしてほしいと願います。