白岩幼稚園ニュース
白岩幼稚園の日々
2学期が始まりました!
先日は、奉仕作業で草刈り・草むしり、お世話になりました。
園周辺は、大変きれいになりました。
ありがとうございました。
久しぶりに元気な声が響き渡りました。
始業式の後、各クラスで夏休みの楽しかったことを話したり、新しいグループ決めをしたりしたあと、おやつのヨーグルトを食べました。



早寝早起き、しっかり朝ご飯を食べて、元気に幼稚園に来てほしいです。
明日から、待っています。
園周辺は、大変きれいになりました。
ありがとうございました。
久しぶりに元気な声が響き渡りました。
始業式の後、各クラスで夏休みの楽しかったことを話したり、新しいグループ決めをしたりしたあと、おやつのヨーグルトを食べました。
早寝早起き、しっかり朝ご飯を食べて、元気に幼稚園に来てほしいです。
明日から、待っています。
0
預かり保育の子どもたち
暑い日が続いていますが、おうちにいるお子さんは元気でしょうか?
夏休みになり、預かり保育の子どもたちは、毎日幼稚園に登園しています。
天気の良い日は、プールに入ります。今日もキャーキャー歓声が響き渡りました。

ヒマワリの花が一斉に咲きました。
ヒマワリの花も、子どもたちの遊びを見守っているようです。

たくさん遊び、たくさん昼寝をし、元気に過ごしている子どもたちです。
夏休みになり、預かり保育の子どもたちは、毎日幼稚園に登園しています。
天気の良い日は、プールに入ります。今日もキャーキャー歓声が響き渡りました。
ヒマワリの花が一斉に咲きました。
ヒマワリの花も、子どもたちの遊びを見守っているようです。
たくさん遊び、たくさん昼寝をし、元気に過ごしている子どもたちです。
0
7月の誕生会!
今日は7月の誕生会をしました。
年長さんは、初めて包丁を使い、カレー作りをしました。「猫の手」の練習をし、友だちが見守る中、先生と一緒に一人ずつにんじんとじゃがいもを切りました。
年少さんは大鍋を完食しました!!それを聞いた年長さんはとても喜んでいました。
7月生まれのお友だち、誕生日おめでとう☆
0
夕涼み会、お世話になりました
10日(金)、好天に恵まれて、夕涼み会を行いました。
PTA役員さんをはじめ、保護者の皆様には大変お世話になりました。
子どもたちも笑顔で、踊ったり、店巡りをしていました。


花火も、「うわ~」と歓声をあげながら見ていました。
楽しい夏のひと時をおうちの人と過ごせて、いい思い出になったのではないかと思います。
PTA役員さんをはじめ、保護者の皆様には大変お世話になりました。
子どもたちも笑顔で、踊ったり、店巡りをしていました。
花火も、「うわ~」と歓声をあげながら見ていました。
楽しい夏のひと時をおうちの人と過ごせて、いい思い出になったのではないかと思います。
0
今日は、プール日和でした
朝から暑い一日でした。
年少さんは、園庭で水遊び、

年長さんは、小学校でプール遊びをしました。
キャーキャー言って遊び、うーんと楽しかったです。

今夜は夕涼み会で、こちらも楽しみです。
よろしくお願いします。
年少さんは、園庭で水遊び、
年長さんは、小学校でプール遊びをしました。
キャーキャー言って遊び、うーんと楽しかったです。
今夜は夕涼み会で、こちらも楽しみです。
よろしくお願いします。
0
1年生と交流してきました!
今日は年長さんが小学校に行き、1年生と交流をしてきました。
久しぶりの再会を喜んでいた子どもたちでした。
しっぽとりゲームやリレー遊び、どーんじゃんけんなどのゲームを一緒に楽しみました。

最後はプレゼントをもらい、楽しい交流会となりました。
久しぶりの再会を喜んでいた子どもたちでした。
しっぽとりゲームやリレー遊び、どーんじゃんけんなどのゲームを一緒に楽しみました。
最後はプレゼントをもらい、楽しい交流会となりました。
0
今日はたなばた
今日は、たなばたです。
ジェフ先生も来園され、楽しくひと時を過ごしました。

七夕のお話を聞いた後、
ジェフ先生の英語教室は、カードに合わせて歌を歌ったり、体を動かしたりしました。

盆踊りの練習にも参加してくれました。
ジェフ先生もじょうずに踊っていました。
ジェフ先生も来園され、楽しくひと時を過ごしました。
七夕のお話を聞いた後、
ジェフ先生の英語教室は、カードに合わせて歌を歌ったり、体を動かしたりしました。
盆踊りの練習にも参加してくれました。
ジェフ先生もじょうずに踊っていました。
0
プラネタリウムに行ってきました
今日は、わだようちえんのお友だちと、プラネタリウムに行ってきました。
行く前から、「楽しみ!」とうきうきしていた子どもたちです。
歌をたくさん歌いながらバスの中ですごしていきました。
ここが、ビックアイだよ
へー、素敵な名前だね
歩きながら、そんな話もしました。
初めての経験で、ちょっとドキドキしましたが、終わると
あ~楽しかった!と口をそろえて言っていました。

エレベーターの中は、不思議な光が・・・
星にもいろいろな名前がついていることや
七夕のお話にもいろいろあることを知りました。


ぜひ、おうちでも夜空を眺めてみてくださいね。
行く前から、「楽しみ!」とうきうきしていた子どもたちです。
歌をたくさん歌いながらバスの中ですごしていきました。
ここが、ビックアイだよ
へー、素敵な名前だね
歩きながら、そんな話もしました。
初めての経験で、ちょっとドキドキしましたが、終わると
あ~楽しかった!と口をそろえて言っていました。
エレベーターの中は、不思議な光が・・・
星にもいろいろな名前がついていることや
七夕のお話にもいろいろあることを知りました。
ぜひ、おうちでも夜空を眺めてみてくださいね。
0
毎日楽しいね
29日(昨日)は、ジェフ先生の英語教室がありました。
バナナは英語でなんて言う? バナーナ
ミカンは? オーレンジ など、果物のお勉強をしました。

ジェフ先生 だ~い好きな子どもたちです。
避難訓練は、外に逃げるのは2回目。
防災ずきんのかぶり方も、少し慣れました。

30日(今日)
もうすぐ夕涼み会とあり、準備も少しずつ始まりました。
先生と一緒に盆踊りの練習をしたり、浸し染めの活動をしたり・・・
楽しいことがいっぱいです。

明日から7月。
天気が良ければプールにも入りたいです。
夕涼み会の準備もあります。
年長さんは、プラネタリウムにも出かけます。
昨日・今日は欠席ゼロです。
夏休みも近いので、病気やけがをしないようにして、元気に登園しましょう。
保護者のみなさんのご協力に感謝します。
バナナは英語でなんて言う? バナーナ
ミカンは? オーレンジ など、果物のお勉強をしました。
ジェフ先生 だ~い好きな子どもたちです。
避難訓練は、外に逃げるのは2回目。
防災ずきんのかぶり方も、少し慣れました。
30日(今日)
もうすぐ夕涼み会とあり、準備も少しずつ始まりました。
先生と一緒に盆踊りの練習をしたり、浸し染めの活動をしたり・・・
楽しいことがいっぱいです。
明日から7月。
天気が良ければプールにも入りたいです。
夕涼み会の準備もあります。
年長さんは、プラネタリウムにも出かけます。
昨日・今日は欠席ゼロです。
夏休みも近いので、病気やけがをしないようにして、元気に登園しましょう。
保護者のみなさんのご協力に感謝します。
0
トマトがちょっと赤くなりました
年長の子どもたちが毎日世話をしているミニトマトが、ちょっとずつ赤くなり始めています。
来週には、収穫できそうです。子どもたちも収穫を楽しみにしています。

今日の活動から
ばら組さんは、ストローと牛乳パックで『ストロートンボ』作りをし、飛ばして遊びました。
手のひらでくるっと回し手を放すと、くるくる回りながら跳びます。
おうちでも遊んでみてください。

さくら組さんは、七夕笹竹用の竹の部分を絵の具で染めました。
絵の具は大好きなので、手を緑色にしながら楽しく活動できました。
どんな笹飾りができるかは、お楽しみです。
来週には、収穫できそうです。子どもたちも収穫を楽しみにしています。
今日の活動から
ばら組さんは、ストローと牛乳パックで『ストロートンボ』作りをし、飛ばして遊びました。
手のひらでくるっと回し手を放すと、くるくる回りながら跳びます。
おうちでも遊んでみてください。
さくら組さんは、七夕笹竹用の竹の部分を絵の具で染めました。
絵の具は大好きなので、手を緑色にしながら楽しく活動できました。
どんな笹飾りができるかは、お楽しみです。
0
QRコード
アクセスカウンター
3
3
9
7
4
2