日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

クラブ活動 4,5,6年生が交流できて楽しいんです

和田小には3つのクラブ活動があります。和文化クラブ、スポーツクラブ、もの作りクラブです。異年齢の児童同士で協力し合い、共通の興味・関心を追求する活動です。

【和文化クラブ】メンバーは、8人。

今日は太鼓「安達太良」を講師の伊藤昌男先生に教えていただきました。「ドドンコ ドンコドンコを口で言いながらゆっくりたたいてみましょう。」伊藤先生は、本宮市学校支援ボランティア事業で派遣していただいております。ご指導は7年目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【スポーツクラブ】メンバーは、17人

今日は、サッカーをしました。体を動かすことが大好きな児童ばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【もの作りクラブ】メンバーは、12人

お手本を見ながら、消しゴムはんこを作っています。集中して材料の消しゴムを彫っています。わくわく感が伝わってきます。

0

今日の給食は

ごはん 牛乳
夏みかんサラダ
タンドリーチキン
ワンタンスープスープ
→【一口メモ】酸味のあるなつみかんが、カレー味のチキンによく合います。ワンタンスープの竹の子の食感もおいしいです。毎日ステキな給食です。
636キロカロリー
BGMは、「男の勲章」「感電」

0

1,2年体育 水に慣れる

和田小には、小プールがあり、浅いので安心して水に慣れる遊びができます。この環境を生かして、もぐる、ふしうきをする、けのびをするなど、どんどん水に慣れて、泳ぎにつなげてほしいです。

0