日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

3,4年 見学学習へ

あいにくの雨。それでも、3,4年生は市のバスで本宮駅前、モコステーション、歴史民俗資料館に出かけました。何に心がときめくのか楽しみです。見学したことは、学年に合わせてまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の3年生の見学のまとめ

0

1,2年生 歯みがき教室

歯科衛生士の伊藤享子さんが講師として、いらっしゃいました。1年生は「お口のはたらきを学ぼう」、2年生は「6歳臼歯のみがきかたを学ぼう」です。健康で長生きするためのスキルです。

【伊藤先生のお話】①口の健康はとても大切。口内が不健康だと歳をとって認知症の原因にもなる。②歯ブラシが広がってきたら交換しましょう。③歯のすきまをていねいに磨こう。

 3年生くらいまではご家庭でも、仕上げ磨きをお願いします。

0

今日の給食は

ごはん 牛乳
こんにゃくのみそ炒め
さわらのごま風味焼き
紫芋チップス
きぬさやのみそ汁
→【一口メモ】<かみかみ献立>よく噛むことができる、ごぼうとこんにゃく、紫芋チップスです。毎日よく噛んでどんな味がするか楽しんで食べましょう。みそ炒めもごはんにかけて食べるとまた最高です。
644キロカロリー
BGMは、スペイン民謡「うぐいす」

0

今日の給食は

ごはん のりの佃煮 牛乳
きゅうりの梅風味和え
鶏肉の照り焼き
青菜のみそ汁
→【一口メモ】梅風味和えをご飯と一緒に食べるとおいしいですよ。
628キロカロリー
BGMは、「星影のエール」「香水」

0