本宮第二保育所の日々
一日消防団長さんが来たよ! 0・1・2歳児さんの参観日を行いました。
11月9日(金)に一日消防団長の松本はるかさんがゆり組さんに火事についての紙芝居や約束について話をしてくれました。真剣に聞いていたゆり組さんです。
11月16日(金)は0・1・2歳児さんの参観日でした。
「わらべ歌」の中村秀子先生をお呼びして、親子で触れ合いながら楽しみました。また、クラスで普段の生活の様子を見て頂いたり、制作活動をおうちの人と行なったりしました。みんなニコニコの良い笑顔でした。
楽しかった運動会
10月6日(土)は親子運動会でした。朝のうち霧雨が降り戸外でできるか心配しましたが、10時ぐらいから晴れ間も見られ、無事に運動会を開催することができました。保護者の皆様にも大変お世話になりました。
3歳のさくら組さんは「アロハ・エ・コモ・マイ」の曲に合わせ、かわいくポンポンを振りました。初めての運動会でも喜んで参加し、たくさんの拍手をいただきました。
4歳のすみれ組さんは旗を持ち「LETS GO いいことあるさ」を踊りました。十字から小さな丸、小さな丸から大きな丸へと隊形を変え、旗もきれいにそろっていました。みんなで活動する楽しさを感じ始めているすみれ組さんです。
5歳のゆり組さんは「夏疾風」の曲に合わせてバルーンを行いました。少し風があったもののみんなで力を合わせて頑張りました。練習の成果を披露することができ、子ども達も達成感に満ちていました。
9日(火)は運動会に参加できなかった0,1,2歳さんだけで「ミニ運動会」を行いました。お兄さんお姉さんの真似をして「元気だまとばせ」の体操を行い、「よーいどん!」の掛け声でかけっこも行いました。天気も良く、秋を感じながら体を動かし、気持ちのいい一日となりました。
かわいい姿を披露しました
先週の祖父母参観で、未満児さんもステージ発表を行いました。いつもと違う雰囲気に泣いてしまうのでは・・・。と心配しましたが、いつものかわいらしい姿を披露してくれました。
2歳のちゅうりっぷ組さんは普段お部屋で踊っている「ディズニー体操」を踊りました。ミッキーになったりドナルドになったりとその時々のポーズがかわいらしく、おじいちゃんおばあちゃんにたくさん褒めていただきました。先生に名前を呼ばれると返事も元気にできました。
1歳のりんご組さんは「わ~お!」を踊りました。たくさんのお客さんに少しびっくりしていましたが、音楽が流れると自然に体を動かし、おじいちゃんおばあちゃんも大喜び。どんな仕草もかわいらしいりんご組さんです。返事も上手にできました。
0歳のもも組さんはお部屋でゆったり過ごしました。大好きなおじいちゃんおばあちゃんにたくさん抱っこしてもらったり絵本を読んでもらったりと、安心した表情のもも組さんでした。
祖父母参観、緊張したけど楽しかった
先週の金曜日は祖父母参観でした。「おじいちゃん来るよ」「おばあちゃんは2人も来るんだって」などと言いながら楽しみに待っていた子ども達。ステージでは歌やダンス、分担奏を発表し、大好きなおじいちゃんおばあちゃんにたくさんの拍手をいただきました。
さくら組さんは男の子が「変身忍者じゃん」女の子は「アンダーザ・シー」を披露しました。曲が流れるとすっかり忍者や人魚になりきり、元気にかわいらしく踊ってくれました。
すみれ組さんは大好きなうた「にじ」を歌い、「さんぽ」の曲に合わせて分担奏を行いました。一番最初の発表でちょっと緊張した様子でしたが、自分の楽器を一生懸命頑張ってくれました。
ゆり組さんは遊戯「どんどこあばれ獅子」歌「にんげんていいな」を発表しました。バチを持ち勇ましく踊り組体操も取り入れました。みんなで力を合わせて取り組むことが楽しく感じられるようになってきたゆり組さんです。
おじいちゃんおばあちゃんありがとうございました
本日は祖父母参観でした。おじいちゃんおばあちゃんにお越しいただき、普段の子供たちの様子を見ていただいたり、歌や遊戯の発表をしたりしました。大好きなおじいちゃんおばあちゃんに抱っこされうれしそうな子ども達でした。今日はお部屋での様子を紹介します。
おじいちゃんおばあちゃんに見守られたり手伝ってもらったりしながらおやつを食べました。今日のおやつは「さつま芋の煮つけ」です。少しずつ自分で食べられるようになったもも組さんです。
おしゃべりが上手になってきたりんご組さんは「おいしいね」「たべたよー」などと言いながら空になったお皿をおじいちゃんおばあちゃんに見せていました。
手洗いや着脱の様子を見てもらいちょっと緊張している様子のちゅうりっぷ組さんでしたが。遊びの時間になるといつもの無邪気さが戻り「ブロックやる?」「これやる」などと言いながら大好きなおじいちゃんおばあちゃんと遊びました。
さくら組さんはいつものお集りの様子を見ていただき歌も聞いてもらいました。祖父母の方の紹介では自分のおじいちゃんおばあちゃんが話し出すのをそわそわしながら待つ姿がありました。
おじいちゃんおばあちゃんが来るのを楽しみにしていたすみれ組さんとゆり組さん。友達のおじいちゃんおばあちゃんが自己紹介してくれると、興味津々で聞いていました。わらべうたの「お寺のおしょうさん」「そうめんや」は一緒に歌いながら楽しみました。