糠沢小ニュース
糠沢小の日々
☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2年~」☆★
4校時の授業を参観しました。
1・2年生は2年教室で、おもちゃ作りです。
2年生が国語科の授業で学習した「おもちゃの作り方」を1年生に説明し、一緒におもちゃを作ります。
一生懸命におもちゃ作りをする1年生を優しく見守り、教えてあげる2年生。温かな雰囲気が素敵です。
0
☆★糠沢っ子「どんな本かな~3年ブックトーク~」☆★
3年生では、学校司書によるブックトークです。
「ごちそうのでてくる世界の民話」について、いろいろな本を紹介してもらいました。
「イタリアで有名なごちそうは?」クイズにも答えながら楽しい時間を過ごしました。
0
☆★糠沢っ子「読書週間~読み聞かせ~」☆★
読書週間に合わせ、読書ビンゴに挑戦中の糠沢っ子たち。
今日は、ボランティアの方による読み聞かせです。
いろいろな本を読んでもらうのを楽しみにしている1・2年生。
いつもありがとうございます。
0
☆★糠沢っ子「国際理解教室~5年総合~」☆★
5年生の総合的な学習の時間に、福島県国際交流協会の方を講師に、国際理解教室を行いました。
6つの大陸の人口の割合やさまざまな言語の割合について、グループを作りながら学習です。
国際的な問題などについても積極的に意見を出し合うことができました。
0
☆★糠沢っ子「点字体験~4年福祉体験学習~」☆★
本宮市社会福祉協議会の方を講師に、4年生が点字体験を行いました。
点字は、縦3点・横2点の6点からなる表音文字です。
今日は、学校名や名前を入れた点字の名刺づくりに挑戦です。
コメントを入れたり、色鉛筆でイラストを入れたり、工夫して作成することができました。
0
QRコード
アクセスカウンター
7
5
9
5
6
1
掲示板
フォトアルバム