タグ:1年
おもいやりの木443~448 (№532)
全部配る、音量を調節、給食を運ぶ、とびらをしめる、ゆずる、教えてくれた
0
おもいやりの木437~442 (№530)
きれいに掃除、はやいノート出し、休んだ人の分も、はやい準備、あやまる勇気、みんなで相談
0
1年生活「冬のあそびを たいけんしよう」たこあげ(№503)
先週に授業で作ったたこを飛ばしました。強めのいい風にのって、たこが上がりました。「ずっと上がってる。」と声を上げたり、風上に向かって走ったりしながら飛ばしています。校庭は、たこあげにはもってこいの場所です。今年度のホームページへのアップが500を超えていました。ナンバリングを続けていきます。
0
1年体育「跳び箱を使った運動遊び」
動きや体の使い方を見ると、1年生もたくましさが出てきました。助走⇒踏み切り⇒着手⇒着地。何度も何度も跳ぶのが、うれしくてしかたがない子もいます。一人一人の運動神経や筋肉が成長している感じがします。
0
2学期85日間よくがんばりました
良く晴れた穏やかな天気の中、終業式を迎えました。2学期の教育活動に対するご家族の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。終業式では、1年生と3年生が「2学期の反省と冬休みのめあて」を発表しました。1年生は原稿なしで、3年生はイラスト入りの見やすい原稿を工夫して、どちらも堂々と発表できました。明日から楽しい冬休みになります。1月11日の3学期始業式には、新しい気持ちで、元気に登校しましょう。
0