本宮小ニュース

本宮小の日々

花壇の手入れ

今日は立冬。昨日とはうってかわって寒い朝となりました。

朝早くから美化委員が花壇の手入れをしました。

花いっぱい運動でいただいたビオラを植える予定です。

色とりどりの美しい花がいっぱい咲くことでしょう。

0

鼓笛オーディション

新鼓笛隊のメンバーを決めるため、オーディションを行っています。

子どもたちは希望のパートへの合格をめざして練習中です。

10日(金)に新鼓笛隊の全体会を行う予定です。

0

国際理解教室(6年)

国際交流課の先生をお迎えして国際理解教室を行いました。

先生の出身地イングランドの伝説について教えていただきました。

パズルをしたり、英文を完成させたりしながら楽しく学びました。

 

 

0

避難訓練

今回は事前の予告をしないで昼休みに行いました。

落ち着いて素早く避難場所に逃げることができました。

南消防署や防災対策課の方からご指導をいただきました。

地震や火災に対する日頃からの備えの大切さを学びました。

0

本日の給食

今日は「ご飯、鶏肉と大豆の甘辛炒め、ピーナッツ和え、エネルギー豚汁、牛乳」でした。

今日から10日(金)までは「朝食について見直そう週間」です。

野菜や汁物などバランスのとれた食事で元気に過ごせるようご配慮ください。

0

授業風景(1,2年)

校庭の木々も黄色や赤に染まり始め、秋の到来を感じます。

1年生は花山公園で見つけた秋を絵や文でカードにまとめました。

2年生は元気にドリブルをしてボール蹴り運動を楽しみました。

0

お弁当の日

今日は4年生の森林学習のため、お弁当の日でした。

「お家の人と一緒に作ったよ」「お手伝いしたよ」

という子もいて感心させられました。

朝早くからお弁当の用意をしていただきありがとうございました。

0

作品鑑賞週間

廊下に図工で制作した作品が飾られました。

友達の作品を見て、よいところを学んでいます。

個別懇談等で来校した折にどうぞご覧ください。

0

復習問題にチャレンジ(2年)

2年生がかけ算の復習問題に取り組みました。

九九もだいぶ慣れて暗唱の成果が感じられました。

終わったらタブレットでさらにおさらいをしました。

0

業間運動

業間の時間、1,2年生は持久走に取り組みました。

マラソンがんばりシールを目指してがんばりました。

他の学年もそれぞれの方法で体力づくりをしました。

0