本宮小ニュース

本宮小の日々

かけ算名人(2年)

2年生が一生懸命かけ算の練習をがんばっています。

友達同士で教え合ったり、先生に聞いてもらったり…。

1の段から9の段まですらすら言えることを目指しています。

家で練習する際は、お家の方の励ましをお願いします。

 

 

0

駅伝部解散式

もとみや駅伝大会が、雨天のため中止となりました。

今日は駅伝部の児童が集まり、解散式を行いました。

これまでの努力を称えると共に、今後の活躍を期待しています。

保護者の皆様はじめ関係各位のご支援ありがとうございました。

 

 

 

0

発表会下見(2年)

2年生が先生方に発表の様子を見ていただきました。

各教科で学習した内容がよくわかる発表でした。

みんなで心を一つに演技できるよう期待しています。

0

業間運動

青空の下、業間の時間に校庭を走りました。

できるだけ同じペースで続けて走れるようにがんばりました。

「○周走りました」マラソンカードが何枚いくか楽しみです。

 

0

朝の風景

6年生がインターロッキング(中庭)で長縄の練習をしました。

朝晩だいぶ冷えるようになりましたが、運動にはよい季節です。

第3校庭が工事のため使用できなくなりますが、工夫して運動習慣を続けていきましょう。

0

昼休み風景

6年生が1年生に長縄の跳び方を教えていました。

長縄名人に優しく教えてもらい、1年生も嬉しそうです。

「長縄、楽しかったぁ」心温まるひとときでした。

0

代表委員会

代表委員が学習発表会テーマの看板作りをしました。

今年のテーマは「団結し、自信を持ってステージに!」です。

みんなで一致団結して、見て下さる皆様に感動をお届けします。

0

発表会下見(5年)

5年生も発表の様子を先生方に見ていただきました。

5年生の発表は、体育で学習した縄跳びや器械運動です。

5年生らしく元気にはつらつと演技する姿を期待しています。

0

発表会下見(1年)

1年生が先生方に発表の様子を見ていただきました。

色々な文字や言葉を読み書きできるようになった成果が感じられました。

本番では、口を大きく開けてはっきりと話せるようにがんばります。

0

読み聞かせ(1年)

ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。

韓国の童話「おどりトラ」や日本の昔話「ふしぎなたいこ」などでした。

子どもたちはお話の世界に引き込まれるように聞き入っていました。

 

0