本宮小の日々
オンライン授業(試行)
5校時目にオンライン授業(試行)を実施しました。自宅や児童クラブなど、それぞれの場所で先生とオンライン上でつながる体験をしました。先生からの呼びかけに返事をしたり、挙手をしたりして反応する様子が見られました。課題を出されると黙々と取り組んで、先生の指示で〇付けをしたり、画像で提出したりしました。うまく繋がらないなど課題もありましたが、ほとんどの子は無事に参加することができました。保護者、関係各位のご協力ありがとうございました。
0
本日の給食
今日は納豆に具(キムチ)を載せてピリ辛の味を楽しんでいただきました。ほうとう汁は幅広い麺と野菜がたっぷりで、味噌仕立ての汁と一緒に美味しくいただきました。寒い季節にぴったりのあったかメニューでした。
0
オンライン授業(試行)準備
今日の5時間目はオンライン授業(試行)が予定されています。子どもたちは給食後13時に下校し、各家庭や児童クラブなど、それぞれの場所で14時からの授業を受けます。事前にグーグル・クラスルームへの入室の仕方などを確認しました。離れている場所で先生とつながる体験を通して、学ぶ楽しさを感じてほしいと思います。
0
うつして ふえるよ でこぼこさん(3年)
身の回りの材料(凹凸のあるもの)を使った版画の刷りをしました。版にインクをつけて、画用紙に写し取りました。カラフルな作品が出来上がりました。出来上がった作品は写真にとって、グーグル・クラスルームにアップしました。タブレットの扱いも上手に出来ました。
0
鼓笛練習(4,5年)
3月1日のありがとうの会(鼓笛移杖式)の隊形で練習をしました。演奏の順序も覚えて、動きもスムーズになってきました。演奏の後は、各パートで演奏を振り返り、改善点などを話し合いました。パートリーダーを中心に意見を出し合って、よりよい演奏を目指しましょう。
0