R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「英語に親しもう」1年
7月19日(水)1年生で「英語」の学習をしました。
ALTの先生の発音をよく聞いて,上手に数を英語で言いました。
小さな子どものうちから,ネイティブな発音にふれることができる子どもたちは,幸せですね。


ALTの先生の発音をよく聞いて,上手に数を英語で言いました。
小さな子どものうちから,ネイティブな発音にふれることができる子どもたちは,幸せですね。
0
◇和田小「福祉授業」6年
7月19日(水)6年生で3回目の「福祉授業」が行われました。
今日はゲストティーチャーに安齋さんをお招きし,学習しました。
楽しくゲームをしたり質問したり,貴重な体験をさせていただきました。
最後に子どもたちから「ビリーブ」の歌のプレゼントがありました。



今日はゲストティーチャーに安齋さんをお招きし,学習しました。
楽しくゲームをしたり質問したり,貴重な体験をさせていただきました。
最後に子どもたちから「ビリーブ」の歌のプレゼントがありました。
0
◇和田小「田畑の様子」
和田小学校の作物がぐんぐん大きくなっています。
夏休み中には,もっともっと大きくなることでしょう。
収穫が楽しみです。




夏休み中には,もっともっと大きくなることでしょう。
収穫が楽しみです。
0
◇和田小「市水泳大会」
7月25日(火)第9回本宮市小学校水泳大会が行われました。
雨天のため,市屋内プールで行われました。
和田小からは,8名の選手が出場しました。
全員,力一杯泳ぎ,頑張ることができました。
3位までの入賞者は6名と,大健闘でした。
何と大会新記録も出ました。みんなよく頑張りました。

朝の打合せ




雨天のため,市屋内プールで行われました。
和田小からは,8名の選手が出場しました。
全員,力一杯泳ぎ,頑張ることができました。
3位までの入賞者は6名と,大健闘でした。
何と大会新記録も出ました。みんなよく頑張りました。
朝の打合せ
0
◇和田小「きれいな校庭・花壇」
暑い中,いつも校庭や花壇をきれいにしてくださる用務員さんです。
校庭の細かい草を,こまめにとっていただいています。
花壇もみごとにきれいな花が咲き,学校に彩を添えています。
ランチルーム前には,青いあさがおのグリーンカーテンができています。
いつも,ありがとうございます。



校庭の細かい草を,こまめにとっていただいています。
花壇もみごとにきれいな花が咲き,学校に彩を添えています。
ランチルーム前には,青いあさがおのグリーンカーテンができています。
いつも,ありがとうございます。
0