日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田岩角山「金の華」

7月15日(土)岩角山の「金の華」を見ました。
影山さんや平さんに説明いただきました。
黄色にしっかり色づいて,8月ごろに最大に広がるだろうとのことです。
現れるのかは,不明ですが水にある鉱物が化学反応しているのではとのことです。
場所は,境内を少し奥に行ったところです。
地元のありがたいものです。一度は見てみたいのではないでしょうか。

0

◇和田小「揚げパン」

7月19日(水)今日の給食で揚げパンが出ました。
給食室で一つずつ揚げてきな粉をまぶしてあります。
パンの周りはサクッとして中はふわっふわっの食感で,ものすごくおいしいです。
今日は,7月のお誕生日献立でした。
今日で,一学期の給食も終わりです。
おいしい給食ありがとうございます。

0

◇和田小「学級懇談会」

7月14日(金)授業参観後,学級懇談会が行われました。
どの学級も楽しく熱心に話合いが行われていました。
1学期,大変お世話になりました。
0

◇和田小「授業参観」

7月14日(金)一学期最後の授業参観が行われました。
なないろ1組「日常生活」手洗い名人になろう
なないろ2組「国語」一学期の復習
1年生「国語」あるけあるけ・木
2年生「国語」主語とじゅつ語に気をつけよう
3年生「国語」俳句に親しもう
4年生「国語」みんなで新聞を作ろう
5年生「算数」どんな計算になるのかな
6年生「社会」3人の武将と天下統一



0

◇和田小「植物たちのホームステイ」

夏休み中,1年生のアサガオと2年生のミニトマトが,子どもたちの自宅で育てられることとなりました。
旅立ちの日,全員そろって記念写真です。
夏休みが終わって戻ってくるときには,どんな個性が表れているのかとても楽しみです。
夏休み中,子どもたちが世話をしますが,ときどき様子を見てあげてください。
お世話になります。

0