日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田小「校外子ども会」

7月11日(火)昼休みに「校外子ども会」が開かれました。
通学班ごとに,一学期の登下校についての反省をしました。
次に,育成会ごとに夏休み中の行事について確認しました。
班によっては,勉強会やラジオ体操・バーベキューなど楽しい行事がたくさんあるようです。
夏休み中,地域での見守りをよろしくお願いします。

0

◇和田小「特水練習」

本宮市小学生水泳大会に向けて,水泳の練習が始まりました。
和田小学校では,選手として大会に参加するしないにかかわらず,4年生以上は全員参加しています。
今年は,6年生のリレー参加も期待できそうです。


0

◇和田小「お知らせ」金の花

本日,岩角山観光協会会長の影山様が「金の花」のチラシを持ってこられました。
影山さんは,和田の作田にお住まいです。
昭和の時代には一度しか見られなかった岩角山の金の花が,今見られるとのことです。
和田小児童には,本日チラシを配布しました。
7月15日(土)の正午より説明会が開かれます。
ぜひお越しくださいとのことです。
コケではないとのことで,なぜ見えるようになるのかは,不明とのことです。

0

◇和田小「幼稚園の先生参観」1年

7月11日(火)和田小学校の1年生の学習の様子を幼稚園の先生が参観に来られました。
しっかり学習している様子に感心されていました。
幼稚園での保育に生かしてくださるそうです。
来年度,年長児が入学してくることを楽しみにしています。

0

◇和田小「水泳授業」3・4年

暑い日が続いています。
3・4年生は,本日水泳の学習をしました。
コース別に分かれて25メートルを泳ぎます。
水に入ると,とても気持ちよさそうです。

0