R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「新生会奉仕作業」
9月26日(火)新生会の皆様に奉仕作業をしていただきました。
毎年,この時期にお世話になっています。
草刈りなどで,学校の周りがとてもきれいになりました。
ありがとうございます。









毎年,この時期にお世話になっています。
草刈りなどで,学校の周りがとてもきれいになりました。
ありがとうございます。
0
◇和田小「作文コンクール表彰」
9月24日(日)しらさわ夢図書館開館20周年記念式典が行われました。
市長様のごあいさつの後,記念作文コンクールの表彰がありました。
和田小6年児童は,「特別賞」を受賞し,代表で作文発表も行いました。
学級で,ブックトーク係になり,夢図書館の司書さんを参考にがんばっている内容もありました。
最後に,受賞者全員で記念写真を撮り,イクタン号GOさんの民話劇「わんだの清水」を鑑賞しました。
とてもすばらしい民話劇でした。
受賞おめでとうございます。







市長様のごあいさつの後,記念作文コンクールの表彰がありました。
和田小6年児童は,「特別賞」を受賞し,代表で作文発表も行いました。
学級で,ブックトーク係になり,夢図書館の司書さんを参考にがんばっている内容もありました。
最後に,受賞者全員で記念写真を撮り,イクタン号GOさんの民話劇「わんだの清水」を鑑賞しました。
とてもすばらしい民話劇でした。
受賞おめでとうございます。
0
◇和田小「完走証」授与
和田小のフルマラソン完走者が16号になりました。
新たに1年生1名・2年生7名・3年生2名が受賞しました。
3年生は,2回目の受賞です。
ランチルームで全校児童の前での表彰を行いました。
おめでとうございます。



新たに1年生1名・2年生7名・3年生2名が受賞しました。
3年生は,2回目の受賞です。
ランチルームで全校児童の前での表彰を行いました。
おめでとうございます。
0
◇和田小「国際理解教室」5・6年
9月22日(金)国際理解教育として「世界に100人の村」の学習をしました。
子どもたちは,世界中の人々のおかれた環境や問題について,世界地図の上で学びました。






子どもたちは,世界中の人々のおかれた環境や問題について,世界地図の上で学びました。
0
◇和田小「秋の交通安全運動」
9月21日より「秋の交通安全運動」が始まりました。
和田小でも,本部役員の皆さんや交通安全母の会・交通安全協会の皆さんに横断歩道でお世話になっています。
安全な登校ができますことに感謝申し上げます。



和田小でも,本部役員の皆さんや交通安全母の会・交通安全協会の皆さんに横断歩道でお世話になっています。
安全な登校ができますことに感謝申し上げます。
0