R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「そろばん・絵文字」3年
3年生が、そろばんの学習をしていました。
算数の時間にちょっとだけ学習します。
位取りが難しそうです。
絵文字も作っていました。
それぞれ、自分らしい絵文字です。
0
◇和田小「感動の鼓笛移杖式」
3月6日(水)鼓笛隊の移杖式が行われました。
今年は、保護者の皆様にもたくさんおこしいただき、ありがとうございました。
はじめに4~6年生の演奏「校歌」「キセキ」が行われました。
6年生の主指揮者のあいさつがあり、指揮杖や楽器が後輩の手に渡されました。
5年生の主指揮者のあいさつがあり、新鼓笛隊の演奏「校歌」「ハピネス」が行われました。
心に響く感動のひとときでした。
最後に6年生は、「校歌」の演奏に合わせて花のアーチから退場しました。
6年生の皆さん、これまですばらしい演奏をありがとうございました。
そして3~5年生、新鼓笛隊よろしくお願いします。
0
◇和田小「委員会活動」児童会
子どもたちが、委員会活動をしていました。
今年度の反省をし、それぞれの仕事をしています。
花壇の花もきれいに咲いてきました。
クイズを作っている委員会もあります。
0
◇和田小「等身大のすばらしい絵」
2年生と4年生が、自分の体と同じ大きさのすばらしい絵を描いていました。
色も混色して工夫しています。
とても丁寧で、もう一人自分がいるようです。
もう春ですね。
0
◇和田小「担任読み聞かせ・コマ回し」1年
1年生が、担任に本を読んでもらっていました。
また、コマ回しの練習もしていました。
ずいぶん上達しましたね。
0