本宮小ニュース

本宮小の日々

学校たんけん(なかよし会)

今日は、学校たんけん(なかよし会)の本番でした。

「トロフィーがいっぱいある」「あの写真はなあに」「大きないすにすわっていいですか」

1年生は興味津々のようすでした。

やさしい2年生に教えてもらって学校のことが少しずつわかってきたようです。

2年生、ありがとう。これからも1年生をよろしくね。

 

0

授業参観

今年度最初の授業参観がありました。

いつもと違う雰囲気に少し緊張している様子が感じられました。

嬉しそうな表情やちょっと恥ずかしそうな表情も見られました。

まっすぐに手を上げて発表しようとする姿にやる気が感じられました。

がんばっている姿を見ていただくことができてよかったと思います。

保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

0

学校たんけん

1、2年生が学校たんけんをしました。

学校内にはどんな部屋があるのかを3、4人のグループで見て回りました。

1年生がはぐれないように、2年生がひもを持って案内する姿がとてもほほえましかったです。

1年生が一日も早く学校に慣れて、楽しく生活できるようしっかりサポートをお願いしますね。

 

0

書写の学習

4年生が毛筆の学習をしました。

へんとつくりの違いに気をつけながら練習をしました。

書いた作品は手本と比べて、どこが違っているか考えました。

直すところを意識しながら、よりよい作品を仕上げていきます。

0

靴そろえ

4年生の靴はいつもかかとがそろっていて、気持ちがよいです。

係の子が靴の入れ方を調べて、朝の会などで確認しています。

あいさつ、靴そろえ…これからもよい習慣を続けていきましょう。

 

0