本宮小の日々
団体種目練習
3、4年生が運動会の団体種目の練習をしました。
整列のしかたや入退場の仕方などを確認しました。
そして、競技の仕方を確認し、実際にやってみました。
途中で手が離れたり、うまく回れなかったり…反省点を次回に生かしていきます。
0
6年図工の授業
6年生が学校のお気に入りの場所を絵に描きました。
教室や廊下、特別教室や校庭、体育館など描く場所は様々です。
そこを選んだ理由(思い)もそれぞれのようです。
小学校生活最後の年…思い出の一枚が仕上がるとよいですね。
0
花いっぱい
朝から青空が広がり、さわやかな空気の中…
子どもたちが花壇の水やりをしました。
ホースを伸ばして水をたっぷりかけました。
花も日差しを受けてキラキラ輝いていました。
0
リレー練習
運動会の花形、上学年リレーの練習がありました。
4年生以上の代表選手が集まって、バトンパスを練習しました。
バトンの持ち方、手の出し方、渡し方などを確認しました。
リレーはチームワークが大切。
チームの勝利のためにがんばりましょう。
0
粘土遊び
1年生が粘土を使って好きな物を作りました。
ケーキやお弁当、うさぎの親子、ひまわり等々…。
子どもたちの発想力、表現力の豊かさには驚かされます。
思いのこもったすてきな作品ができました。
0