本宮小の日々
鼓笛練習
17日の鼓笛パレードに向けて、鼓笛行進の練習をしました。
隊列を整えながら演奏するのは難しいですが、だんだん上手になってきました。
運動会、そして鼓笛パレードでの演奏が楽しみです。
子どもたちの演奏に温かいご声援をお願いします。
0
昼休み
今日は清掃のない日なので、子どもたちは昼休みに好きな遊びを楽しみました。
第2校庭では、低学年の子どもたちが鬼ごっこをしたり遊具で遊んだりしました。
鉄棒で前回りや逆上がりに挑戦している子もいました。
花が咲いたあとに実った実を集めて楽しむ姿もありました。
勉強の合い間の、心なごむ楽しいひとときでした。
0
運動会がんばるぞ
教室に子どもたちが考えた運動会のめあてが掲示されています。
「かけっこをがんばる」「おどりをがんばる」「じゅんびをがんばる」
「おうえんをがんばる」「さいごまであきらめない」等々。
子どもたちの運動会にかける思いが伝わってきました。
なお、今日は運動着を持ち帰りますので洗濯をお願いします。
明日は全体練習があるので、Tシャツなど動きやすい服を持たせてください。
0
ふくしま学力調査
4年生から6年生のふくしま学力調査が行われました。
子どもたちは、国語、算数の各問題と質問紙に取り組んでいます。
教室には鉛筆を走らせる音と、ページをめくる音だけが響いていました。
今回の調査でよくできたところ、できなかったところを確認して、今後の学習に生かしていきます。
0
春の交通安全運動
11日から20日まで春の全国交通安全運動期間となります。
今日は、朝早くから地域の皆様が街頭にたって、子どもたちの登校を見守ってくださいました。
1年生も学校生活に慣れてきましたが、慣れてきたときほど、気を引き締めていきたいものです。
ご家庭でも「車に気をつけて」の声かけをお願いします。
0