本宮小ニュース

本宮小の日々

総合学習

タブレット端末を使って総合の学習をしました。

3年生は「福祉」について調べて、わかったことをワークシートにまとめました。

4年生は「環境」について調べて、グループごとのテーマを話し合いました。

これから様々な人・もの・ことに触れながら、課題を解決してほしいと思います。

0

お弁当の日

今日は運動会繰替休業日の予備日のためお弁当でした。

子どもたちは、愛情たっぷりのお弁当をおいしそうに頬張っていました。

休み明けにもかかわらず朝早くからお弁当の準備をありがとうございました。

忙しい中大変ですが、24日と26日もお弁当の準備をお願いします。

0

南達陸上壮行会

南達陸上大会の壮行会がありました。

選手紹介は、種目ごとに工夫を凝らしたので、低学年の子にもわかりやすい内容でした。

応援では、5年生が中心となり、「がんばれ」の気持ちをこめてエールを送りました。

6年生も、この応援を力にかえてベストを尽くしてくれることでしょう。

6年生の健闘を祈ります。

 

0

気温調べ

今日は昨日とはうって変わって過ごしやすい1日でした。

4年生が1時間おきに気温を測ってノートに記録しました。

朝と昼を比べると、少しずつ気温が上がってきているようです。

午後は気温がどう変化するのでしょう?…結果が楽しみです。

 

0

食育教室

栄養士の先生を講師にお招きして、1年生の食育教室がありました。

箱の中の食べ物を当てるクイズをして、給食の材料を知りました。

赤・黄・緑の3つの栄養素とそれぞれの働きを紙芝居で学びました。

給食は栄養バランスを考えて作られていることを教えていただきました。

これからも好き嫌いせず何でもよくかんで食べて元気に過ごしましょう。

 

0