本宮小ニュース

本宮小の日々

奉仕作業・資源回収

第1回奉仕作業および資源回収がありました。

奉仕作業では、奇数学年が教室等の窓ふき、偶数学年がプール清掃を行いました。

協力して作業をしたおかげで、校舎やプールは見違えるようにきれいになりました。

また明日からきれいな校舎で気持ちよく生活ができます。

早朝よりご協力をいただき、誠にありがとうございました。

0

合唱部の活動

6年生が早く下校したので、3、4年生で活動しました。

課題曲の歌詞を読んで、心に残ったことを話し合いました。

「○○○○というところがすてきな言葉だと思いました」

各自イメージを広げてから改めて曲を聴いてみました。

来週からは6年生と一緒に歌えるのが楽しみです。

0

放課後子ども教室(遊友クラブ)開講式

放課後子ども教室の開講式がありました。

1、2年生32名が開講式に参加しました。

スタッフの方のあいさつの後、自己紹介をしました。

「わたしのすきな○○は○○です。よろしくお願いします」

みんな自己紹介のレベルがアップしたようです。

この一年、いろいろなことに挑戦してくださいね。

スタッフの皆様、どうぞよろしくお願いします。

0

南達陸上大会

南達陸上大会が白沢運動場で開催され、6年生が参加しました。

子どもたちは、最後まで力の限り走り、跳び、投げました。

がんばっている友達への応援もしっかりとできました。

入賞した人も、入賞を逃した人もみんなよく頑張りました。

テント設営や応援に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

0

明日は陸上大会

雨で延期となった陸上大会ですが、明日、白沢運動場で開催されます。

今日は6年生が体育の授業で最後の練習をしました。

明日はぜひ自分の記録更新に挑戦してほしいと思います。

今日は早めに体を休めて、明日に備えてください。

暑さが予想されますので、帽子、水分等の準備をお願いします。

※明日は全学年お弁当です。飲み物の準備もお願いします。

0