本宮小の日々
壮行会練習
今日は暑かったので陸上練習は朝の涼しいうちに行いました。
放課後は明日の陸上の壮行会に向けた練習をしました。
種目ごとに創意工夫をこらした紹介は素晴らしいです。
6年生の大会にかける思いが伝わってきました。
0
お弁当の日
今日は、パレード予備日のため、お弁当の日でした。
子どもたちは、色とりどりのお弁当を美味しそうに頬張っていました。
作ってくれた人を尋ねると、「お母さん」「おばあちゃん」「お父さん」という答えが返ってきました。
「自分も手伝って一品作りました」という子もいて感心しました。
来週22日、24日、26日もお弁当です。ご準備をお願いします。
0
水やり
朝から日差しが照りつける、一日のスタートとなりました。
子どもたちは、着替えを済ませると、早速花の水やりをしました。
「早く芽を出して、大きく育ってね」
そんな願いをこめながらたっぷり水をかけていました。
今日も暑い一日になりそうです。水分補給をしながら元気に過ごしましょう。
0
鼓笛パレード
市内鼓笛パレードが行われ、5、6年生が参加しました。
開会式では、市長さん、警察署長さんから激励の言葉をいただきました。
沿道には大勢の保護者、地域の皆様が応援に駆けつけてくださいました。
本校は最後尾でしたが、最後まで温かい声援をいただきありがとうございました。
子どもたちも、最後まで集中して息の合った演奏をすることができました。
PTA役員の皆様には楽器の運搬や交通整理など、大変お世話になりました。
0
種植え
1年生がアサガオの種を植えました。
真新しい植木鉢に土を入れて、種を丁寧に植えました。
これから毎日水やりをして育てていきます。
きれいな花がたくさん咲くといいですね。
0