本宮小の日々
宿泊学習1日目①
さわやかな青空のもと、5年生が宿泊学習に出発しました。
出発式では、代表児童によるあいさつ、誓いの言葉など、立派な態度でした。
「あいさつ、そろえる、話を聞く」を守って、楽しい2日間になりますように。
お忙しい中、見送りをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
0
今日の給食
今日の給食は「中体連応援メニュー」で「みそかつ」が入っていました。
甘くて香ばしいみそダレがカツと相性抜群で、食べ応えがありました。
子どもたちもボリュームたっぷりのカツを美味しそうに頬張っていました。
なお、明日と明後日は5年生の宿泊学習のため給食がありません。
1~4年生と6年生はお弁当と水筒の準備をよろしくお願いします。
0
防犯教室
本宮警察署の方をお招きして防犯教室を行いました。
低・中・高学年ごとに分かれて、お話を聞きました。
低・中は「いかのおすし」を基に演習を行い、不審者への対応を学びました。
高学年はエレベーター内の行動の仕方や携帯の扱い方について考えました。
学んだことを教室でも話し合いました。ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。
0
モトム号
市の移動図書館「モトム号」が来校しました。
今日は4年生が好きな本を探して借りました。
借りた本は、家には持ち帰らず学校で読みます。
朝の時間など、進んで本に親しんでくださいね。
0
授業風景
今日は梅雨を思わせるような天気となりました。
子どもたちは元気に1週間をスタートさせました。
1年生は、国語でひらがなの学習をしました。
2年生は、ALTの先生と感情表現の仕方を練習しました。
5年生は、英語専科の先生と月の言い方を学習しました。
6年生は、お気に入りの場所を絵に表しました。
みんな落ち着いて学習に取り組むことができました。
0