本宮小ニュース

本宮小の日々

読み聞かせ(5年)

ボランティアさんに朝の読み聞かせをしていただきました。

拍手でお迎えする子もいて、楽しみにしている様子がうかがえました。

『ウェン王子とトラ」などの名作を読んでいただきました。

朝早くからご来校いただき、ありがとうございました。

 

0

朝の風景

抜けるような澄んだ青空の朝となりました。

遠く安達太良山の稜線がくっきりと見えます。

子どもたちが水やりした花が陽に輝いています。

今日は暑さが戻りそうです。水分補給をしっかりとしていきましょう。

0

校外学習(3年)

3年生がスーパーマーケット見学でベニマルさんを訪れました。

担当の方に案内していただきながら、お店の工夫を見て回りました。

バックヤードも見せていただき、裏方の仕事も知ることができました。

質問にも丁寧に答えていただき、ありがとうございました。

0

事前学習(6年)

6年生が修学旅行の事前学習をしました。

しおりを見ながら日程を確かめたり、部屋長を決めたりしました。

何よりも健康が一番です。体調を整えて参加してほしいと思います。

各ご家庭でもしおりをもとに持ち物の準備等をお願いします。

 

0

図書室の模様替え

朝晩涼しくなり、秋の気配を感じるようになりました。

ボランティアの皆様が図書室の模様替えをしてくださいました。

お月見やコスモス、ブドウなど、図書室が秋らしくなりました。

秋の夜長、静かにページをめくって本の世界を楽しみましょう。

 

0

授業風景(1年)

1組は、校庭の遊具などを使ってこすり出しをしました。

凸凹模様を写し取って、その感触や色合いを楽しみました。

2組は、タブレットを持って校庭の生き物さがしをしました。

トンボやアリ、ダンゴムシなどを見つけて写真に収めました。

 

 

0

アニマシオン

夢図書館の司書さんに読み聞かせをしていただきました。

絵本の中に隠されているものをみんなで探してみました。

たぬきときつねの手遊び歌も教えていただきました。

みんなで歌詞を考えて替え歌を作って楽しみました。

0

業間運動

今日は気温もそれほど高くなく、運動に絶好のコンディションでした。

第2校庭では、低学年の子どもたちが自分の目標に向かって走りました。

週末にかけて気温が高いようなので、熱中症に気を付けていきたいと思います。

0

社会科の授業(3年)

3年生が教育実習の先生と社会科の授業を行いました。

お店の工夫にはどのようなものがあるのかを考えました。

見学でどんなところを見ればよいか話し合いました。

スーパーマーケットの見学に生かしていきましょう。

 

 

 

0

食育授業(4年)

ヤクルトさんによるおなか元気教室がありました。

小腸や大腸の長さや働きについて教えていただきました。

おなかをよい状態に保つには規則正しい生活が大切です。

早寝・早起き・朝ご飯・朝うんちを心がけていきましょう。

0

参観授業(4年)

4年生が教育実習の先生に社会科の授業を見ていただきました。

令和元年の台風の写真をもとに、被害の様子を話し合いました。

子どもたちは、人々の生活への影響の大きさに驚いていました。

 

0

9月スタート

心配された台風の影響もなく、通常通りの登校となりました。

月初めということもあり、地域の皆様が登校を見守って下さいました。

朝登校すると、6年生が後期の教科書配りをしてくれました。

ドリーム文庫から借りていた本の確認をする姿もみられました。

朝の読書にも集中して取り組み、よいスタートができました。

 

 

0

遊友クラブ

2学期最初の遊友クラブでした。

伊藤さんから本宮市の由来などを聞きました。

本宮カルタにも挑戦します。楽しみです。

0

台風に備えて

台風10号の接近に備えて、ベランダの植木鉢を室内に運びました。

子どもたちには、増水した川や崩れやすいがけには近付かないよう指導しました。

ご家庭でも台風の危険性を知らせ、子どもだけで外出することのないようご注意願います。

0

今日の給食

今日は子どもたちに人気のスタミナ肉丼でした。

大盛りの人もいて、具が足りなくなるぐらいでした。

モリモリ食べて、午後も元気に頑張りましょう。

 

0

スタンプぺったん(1年)

空き容器に絵の具を付けてスタンプのように絵に表しました、

丸や四角、星型など、色とりどりのスタンプ模様ができました。

空き容器など、準備をしていただきありがとうございました。

0

参観授業(3年)

3年生が学活(学級会)の授業を見ていただきました。

「長縄跳びを楽しく跳んで記録を伸ばす」方法を話し合いました。

理由を述べながら、活発に自分の意見を発表することができました。

みんなから出た意見をもとに、これから頑張るめあてを考えました。

0

登校風景

雨が時折ぱらつく中でしたが、みんな元気に登校できました。

今週末から来週初めにかけて、台風10号の影響が心配されます。

子どもたちを守るため、登下校時の安全確保にご配慮をお願いします。

登下校時刻の変更などはマチコミメールでお知らせしますのでご確認ください。

 

0

駅伝練習

駅伝部の子どもたちが校庭で10分間走をしました。

自分のペースを守って、最後まで走り抜くことを目標に頑張りました。

みんなと一緒に走ることで、苦しくても頑張る力が出てくるようです。

0

タブレット学習(1年)

1年生が初めてタブレットの学習をしました。

ICT担当の先生に操作の仕方を分かりやすく教えていただきました。

写真用アプリで自撮りしたり撮った写真を確かめたりしました。

正しい操作の仕方を身に付けて、学習に活用していきましょう。

 

0