糠沢小ニュース
糠沢小の日々
☆★糠沢っ子「宿泊学習~防災講座~」☆★
県立博物館に到着し、防災講座で係の方の説明を聞きます。
0
☆★糠沢っ子「宿泊学習~行ってまいります!~」☆★
今日から2泊3日で、5・6年生は宿泊学習です。
集合時間よりも早く全員が集合し、予定よりも5分早く出発式を行うことができました。
友達と協力しながら、学校では学ぶことのできない貴重なことを学習・経験し、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
保護者の皆様、荷物準備のお手伝いやお見送りありがとうございました。
「行ってまいります!」
0
☆★糠沢っ子「4年校外学習~もとみやクリーンセンター~」☆★
本日、4年生は校外学習で「もとみやクリーンセンター」を見学しました。
ごみの処理の仕方やリサイクル、ごみの分別などについて丁寧に説明していただきました。
見学で学んだことをまとめ、学びを深めていきます。
0
☆★糠沢っ子「午前の授業から~5・6年~」☆★
5年生の社会科の授業では、「水産業のさかんな地域」についての学習です。教科書を読み、グループごとに相談しながら、重要事項をノートにまとめていきます。
6年生の家庭科の授業では、「バッグ」づくりです。バッグの横の部分をミシンで縫い、アイロンを丁寧にかけます。次の時間には持ち手をつけて・・・完成が楽しみです。
0
☆★糠沢っ子「午前の授業から~1・2・3年~」☆★
午前の授業の様子です。
1年生の国語科の学習では、「新しい漢字」の学習です。「月にはどんな読み方がある?」「つき」「他には?」「あっ!9月のガツ」読み方の後には丁寧に筆順も確認します。
2年生の音楽科の学習では、「かっこう」の学習です。「ソミソミレドレド」階名を確認した後は、いよいよ鍵盤ハーモニカで演奏です。指番号を確認し、繰り返し練習します。
3年生の国語科の学習では、「仕事のくふう」の発表です。自分で選んだ職業について、これまで調べてきた内容をまとめ、みんなの前で発表します。
0
QRコード
アクセスカウンター
7
5
9
7
1
6
掲示板
フォトアルバム