タグ:6年
おもいやりの木381~386
自主清掃、進んで手伝う、協力、ほめる、親切、「手伝うよ」
0
おもいやりの木363~368
うまいね、1位、工夫している、当てた、約束、たくさん質問
0
ふだんのくらしのしあわせ
11月28日(日)にサンライズもとみやで青少年健全育成推進大会があります。その中で「少年の主張」の発表があり、和田小からは6年の髙橋さんが参加します。題は「ふだんのくらしのしあわせ」です。今日は、全校生が体育館に集まり、校内発表を行いました。6年生が学習した福祉の学習で考えたことを落ち着いて発表できました。
0
5,6年体育「ネット型ボール運動」
バレーボールの小学生版です。個人やチームで攻撃と守備をする簡単なゲームをしたり、ルールを工夫したりして技能を高めます。ルールを守ることや助け合うこと、考えたことを伝えることも学習に含まれます。今日は、円陣パスの後、三回で相手のコートに返す練習をしました。
0
おもいやりの木357~362
がんばって走る姿、じょうずなリコーダー演奏、上手な紙粘土のにわとり、一緒に走る、ナイスの声かけ、心配してくれた
0