日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

おもいやりの木

昇降口に「おもいやりの木」ができました。
各学級にあるハートの実に思いやりのある行いを書いて貼ります。
たくさんの「ありがとうの実」がみのることを楽しみにしています。

0

ぴかぴかの田んぼ

5月9日(火)朝早く,根本さんが学校の田んぼをぴかぴかにしてくださいました。
田のくろが,すべすべです。今年も5年生が米を育てます。
田植えが楽しみです。おたまじゃくしも住みつくといいなあと期待しています。
根本さん,これからもご指導よろしくお願いします。

学校の花壇には,素敵な花がたくさん咲いています。
わすれな草や黄色の花々を少しいただいて,校長室に飾っています。
お客様へのおもてなしに活躍の花々,とてもきれいです。
0

全校遠足

5月8日(月)全校遠足が,晴天の中行われました。
全校児童が縦割り班で,元気よく歩くことができました。
学校の見える道を     紅白のハナミズキの咲く道を

6年生の班長さんが,下級生の面倒をよくみていました。
心温まる「わだっ子」の思いやりと優しさのあふれた遠足でした。
地域の小さな子との交流もありました。

風が強かったので,お昼はグリーンパークの室内でいただきました。
おうちの方が,朝早く起きて準備してくださったお弁当をおいしく食べました。
愛情たっぷりのお弁当,ありがとうございます。

0

明日は遠足

5月8日(月)は,全校遠足です。
今夜は,早目に就寝し明日元気に参加できるよう,よろしくお願いします。
明日は,お弁当になりますので準備よろしくお願いします。
9日(火)も遠足予備日にのため,お弁当持参になります。
お天気がいいことを願っています。
もしも,延期する場合は,学校連絡メールでお知らせします。

0

運動会大成功№7

個人走もがんばりました。
チャンス走では,チャンスを生かして入賞した子どもたちがたくさんいました。
「およげ!和田っ子こいのぼり」「わだトラ女王とじゃんけんぽん」「探し物は何ですか?」

何といっても,子どもたちによる係の仕事はすばらしかったです。
応援団長・ラジオ体操・開会式や閉会式での代表児童
大成功に終わることができたのも,子どもたち・保護者の皆様・地域の皆様・先生方のがんばりのおかげです。
ありがとうございました。来年も,よろしくお願いします。

0