本宮小ニュース

本宮小の日々

自立活動(はなやま)

はなやまの子どもたちが自立活動を見ていただきました。

お客さんやお店の人になって、交互に買い物をしました。

野菜やお菓子など、指令に従って好きな物を選びました。

代金を支払い、おつりをもらうなど、楽しく学びました。

0

算数の学習(みずいろ)

教育実習の先生もいよいよ最終週となりました・

みずいろ学級の子どもたちが算数の授業を見ていただきました。

2年生はひき算、5年生は応用問題、6年生はデータの処理でした。

自分で考えたり、先生と一緒に考えたり…一生懸命取り組みました。

0

朝の活動

朝晩だいぶ涼しくなり、秋の気配を感じるようになりました。

代表委員は挨拶運動、1年生は朝顔の種取りを頑張っていました。

8時になると静かに全員が読書に取り組む姿がみられました。

今日も一日元気に生活してほしいと思います。

 

0

第2回資源回収・奉仕作業

休日の早朝より多数ご参加いただきありがとうございました。

お陰様で校舎内も明るくなり、校庭も見通しがよくなりました。

きれいになった学校で子どもたちものびのびと活動ができます。

今後とも教育活動へのご理解とご協力をお願いします。

0

国内派遣交流事業報告会

国内派遣交流事業に参加した4名の体験談を全校生で聴きました。

富良野市の自然や文化、交流を通して多くのことを学ぶことができました。

お互いのよさを知って、困ったときは助け合うことが大切だと感じました。

今回の貴重な体験を今後の生活に生かしていきましょう。

0